CRヤッターマン われら天才ドロンボー 朝一ランプや潜伏確変の狙い目ヤメ時は!?
(C)タツノコプロ
(C)san three
CRヤッターマン われら天才ドロンボー 朝一ランプや潜伏確変の狙い目ヤメ時についての記事です。
本機には初当たり時に電サポ回数が0回の確変があるようです。
潜伏確変の振り分けはそこまで高くはないようですが
一応覚えておいて損はないかと思います。
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
本記事では
朝一ランプ
潜伏確変
狙い目
ヤメ時
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
朝一ランプ
![]() ヤッターマンの朝一ランプは上記の黄色〇の部分です。 発見した際は即GETですよ(^^♪ |
潜伏確変とは?
潜伏確変とは?電チューサポートの無い確変状態の事を言います。 最近ではこういった台は少なく感じます。
一昔前は潜伏確変が当たり前のように、新台登場のたびにきちんと台の予習をしたものです。 今現在確変が潜伏してるのか、そうでないかほとんどの台はセグやランプなどで確認できるものが多いです。 新台登場の最初の頃は解析待ちとなりますので、見逃しの可能性が高いです(>_<) |
当選時振り分け
※赤文字が潜伏確変の割合です。 |
狙い目
■朝一ランプ
■ドクロべエ指令ゾーン中の台 ※ドクロべエ指令ゾーン中は潜伏確定ではありません |
本作の潜伏確変の狙い目は
先ずはお決まりの「朝一ランプ」ですね。
上記で紹介した写真を参考にして、朝一ホールへ行った際にはとりあえずランプが付いている可能性がありますので、チェックしてみてください(^^♪
次に狙い目となるのが「大当り後の潜伏確変」となります。
本機ではヘソで大当りした時に6R確変だった場合は電サポに突入しないで潜伏の可能性があります。
この潜伏なんですが、初当たり時の潜伏割合と2回目以降の潜伏の割合が変わっているのが分かります。
初当たり時の潜伏割合は15%となっていますが、潜伏を引いた2回目以降は潜伏割合が5%と低くなっています。
潜伏時の大当り確率は1/39とそこまで当たりやすい感じはしませんので止めてしまって放置されている台もあるかもしれません
が…そう簡単に拾えるとも思えませんね(>_<)
とにかく「ドクロべエ指令ゾーン中」の台が放置されていた場合は潜伏の可能性がありますので、打ってみてもいいと思います。
ヤメ時
■ドクロベエ指令ゾーン抜け後
※ドクロベエ指令ゾーン抜け後でも潜伏の可能性あり |
ヤメ時についてとなります。
先ずは安心してヤメてOKなのは、電チュー大当たり後の電サポ抜け後はいつ止めてもOKです。
その他ではドクロベエ指令ゾーン抜け後は止めていいとは思いますが、潜伏の可能性はありますので注意してください。
本記事まとめ
<狙い目>
■朝一ランプ
■ドクロべエ指令ゾーン中の台 ※ドクロべエ指令ゾーン中は潜伏確定ではありません |
<ヤメ時>
■ドクロベエ指令ゾーン抜け後
※ドクロベエ指令ゾーン抜け後でも潜伏の可能性あり |
本機の潜伏確変についてのまとめです
基本的には上記の項目を注意していれば大丈夫だと思います。
ドクロベエ指令ゾーンは長ければ長いほど潜伏の期待度がアップとのことです。
本作はそこまで潜伏確変狙いには向いていないように思いますが、一般客のレベルやライバルによって拾えるが、そうでないか左右されそうですね。
スポンサー リンク