CRそれゆけ野生の王国 ボーダーや止め打ち詳細
©ニューギン
CRそれゆけ野生の王国のボーダーや止め打ちについての記事となります
本機は潜伏や小当たりなしで安心して遊べるタイプとなっていて、シリーズ化されるのが約5年ぶりと進化して帰ってきました
スペックは2種類あり「ミドル」「ライトミドル」と分かれています
本機のポイントは通常時の保留が8個となっていますので消化のスピード間がありそうですので時間効率を気にする方などにはオススメです!!
また電チュー返しの賞球が最近では珍しい3個返しですので、右の調整次第ではボーダーを下げて打つ事が可能な台となりそうですね
是非参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中本機は大当たり中のオーバー入賞を狙っての打ち方が可能な機種となっていますので、ワンツー打法で狙っていくようオススメします 天井部分での減速がシビアなようですのでその辺は打ち手によって差が出ますが、やらないよりはチャレンジしてみて下さい それでも、打ちっぱでもオーバー入賞が狙える機種ですので、さらに成功率を上げる工夫をした方が良いでしょうね 上アタッカーと下アタッカーがあります、下アタッカーの方がセンサーが遅めと思いました アタッカーへ玉が向かう途中にはこぼしポイントがありますので、ここでのこぼし釘にも注意してみて下さい こぼしが無い台でしたらかなりの成功率があると思います。
▼オーバー入賞狙い
電サポ中本機の電サポ中の玉の戻しは3個賞球となりますので、右の釘やスルー次第では出玉を増やせる台でもあります また開放パターンが4回開放の1種類しかないので、その辺は最近の台の中では狙い目の台ではないでしょうか スルー次第となりますが、今回はスルーが良好の場合の止め打ち手順の紹介をさせていただきますね 開放が単純ですので1個打ちや2個打ちの手順となります 更に慣れれば2個打ちの場合は捻りを加えてみてもいいのではと思いました 右釘の電チューに向かう玉にバラツキが出やすい台でもありますのでその辺がマイナスポイントだと思いました。
▼開放パターン ▼単発打ち ▼2個打ち(捻り有効) ▼ポイント |
スポンサード リンク
基本スペック
夢福神 | ミドル | ライトミドル |
大当り確率 | 1/309 | 1/209 |
高確率時 | 1/32 | 1/77 |
賞球 | 3&4&7&13 | 3&4&7&12 |
カウント | 8C | 8C |
ヘソ | 3個 | 3個 |
電チュー | 3個 | 3個 |
突入率 | 62% | 100% |
継続率 | 62% | 64% |
平均出玉 | 15R 1450個 10R 970個 6R 570個 |
16R 1400個 6R 510個 |
確変時平均出玉 | 約5660個 | 約2710個 |
当選時振り分け
ミドル(ヘソ) | ライトミドル(ヘソ) |
15R確変 39% 6R確変 8% 突然確変 15% 10R通常 38% |
16R確変 51% 6R確変 49% |
ミドル 電チュー |
ライトミドル 電チュー |
15R確変 48% 6R確変 14% 10R通常 38% |
16R確変 51% 6R確変 49% |
ボーダー
換金率 | ボーダー | |
ミドル | ライトミドル | |
2.5 | 23.6 | 24.9 |
3.0 | 21.7 | 23.6 |
3.3 | 20.9 | 22.5 |
3.57 | 20.3 | 21.6 |
4.0 | 19.4 | 20.3 |
ボーダーラインは高めの機種となっていますね
今作は電チュー返しが3個となっているのがポイントです、大当り中のオーバー入賞や電サポ中の出玉増やしで若干のボーダーを下げて打つ事も可能ですのでチャレンジしてみて下さい。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CRそれゆけ野生の王国のボーダーや止め打ち詳細の記事でした。
スポンサード リンク