CRテレサテン2 スペック・ボーダー・止め打ち

(C)ダイイチ

CRテレサテン2 スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

テレサテンのパチンコが登場です

約12年ぶりに復活の様ですね(^^♪

実戦時には参考にしてみてください!

 

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

大当り中の打ち方の説明です。

本機はアタッカーのセンサーが遅い方ですので、オーバー入賞率は高い方です。

本機の大当り中の注意点はアタッカーがスライド式となっていて、スライドの長さが短いので打ちっ放しの場合は無駄玉が発生しやすいです

きちんとオーバー入賞を狙いつつラウンド間の止め打ちも徹底した方がいいです。

▼オーバー入賞狙い

①7個で止め(ライトは5個)
②8個目を弱め、9個目を強めに打つ。(ライトは6、7)
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

電サポ中の開放パターンは1パターンとなっています。

10回の開放となっていて、開放ごとに1発づつ合わせたいんですが開放が早いためインターバルの止め打ちをオススメします。

これだけでも打ちっ放しと差が出ますのできちんと実践してみてください(^^♪

▼開放パターン
10回開放

▼ワンセット打ち

①5回目が開いたら止め
②7回目が開いたら打ち出す
③後は繰り返しです。

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ミドル  ライトミドル
大当り確率 1/319 1/199
高確率時 1/39 1/19
賞球  4&1&3&12 4&1&3&13
カウント  8C 6C
ヘソ  4個 4個
電チュー  1個 1個
突入率  55% 52.5%
継続率  55% 52.5%
平均出玉 16R=約1536個

14R=約1344個

15R=約1170個

12R=約936個

当選時振り分け

ヘソ・電チュー
共通
ヘソ・電チュー
共通
14R確変(次回)=55%

16R通常(100回)=45%

12R確変(次回)=52.5%

15R通常(30回)=47.5%

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ ミドル ライトミドル
2.5  調査中
3.0 
3.3 
3.57 
4.0 
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  調査中
20000円 
25000円 
30000円 

※通常回転数2000回転

本機は大当り中の止め打ち次第ではボーダーライを下げて打てそうです。

特にオーバー入賞に期待できそうです、電サポ中は玉を減らさない様に打ちたいですね。

CRテレサテン2 スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ