CR テラフォーマーズ 保留・演出(予告 リーチ)信頼度

ws002434

©京楽

CR テラフォーマーズ 演出(予告 、リーチ)信頼度の記事です。

久しぶの京楽からの新台でしょうか?

パチスロでお馴染みの「テラフォマーズ」ですが

パチスロの方の人気は!?

ん~っ、影が薄かったような…

それでも京楽からのパチンコ台ですから大丈夫でしょう^^

本記事では保留や予告、リーチについて書いています。

テラフォーマーズ関連記事
CRテラフォーマーズ セグランプで確変判別
CR テラフォーマーズ スペック・ボーダー・止め打ち
CRテラフォーマーズ(パチンコ)裏ボタン・裏技による恩恵は!?

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです降参


スポンサード リンク


保留演出信頼度

通常時
保留変化
ws002440

ws002441

色変化 信頼度
点滅 約2%
約2%
約11%
約23%
約54%
ゼブラ柄 約84%
アイコン 信頼度
NEXT 約2%
じょうじ 約7%
味方連続NEXT 約11%
Gアイコン 約12%
強襲 約39%
極限 約67%
保留変化には色変化やアイコン変化のパターンがあります。

色変化の際は「赤以上」で激アツとなり

アイコン変化の際は「強襲」「極限」のパターンが熱いようですね。

 

ST・時短中
保留変化
色変化 ST時 時短時
2% 2%
約8% 約3%
約24% 約12%
約75% 約48%
文字変化 ST時 時短時
人為変態 約46% 約24%
極限人為変態 超激アツ 超激アツ
ギミック ST時 時短時
約7%
約82%
テラフォーマー ST時 時短時
約20% 約10%
約53% 約29%
ST時は時短時と比べますと、期待度が高いようです。

その他の変化時は文字変化が熱いようですね。

 

予告演出信頼度

連続予告
ストーリー連続予告
内容 信頼度
加奈子 約2%
アレックス 約3%
マルコス 約6%
慶次 約14%
約20%
ミッシェル 約21%
小吉 約32%
ストーリー連続予告はどのキャラのストーリーかで期待度が大幅に変化するようですね。

疑似3回までいけば、テラフォーマー強襲へと発展。

「燈」以上のストーリーですと大当りに期待したいところです。

その他の連続予告
Gミッション 信頼度
10体 約7%
5体 約18%
味方連続 トータル期待度
 約6%
捕獲プラン トータル期待度
約7%
Gミッションは敵の数が少ない方がチャンス、こちらも×3でテラフォーマー強襲へと発展となります。

 

先読みゾーン演出
雷帝ゾーン
ws002442
電帝ゾーン 信頼度
約75%
先読みゾーンの中では1番期待できる演出となります。

発展経由は液晶出目の全図柄に雷が落ちると電帝ゾーンに突入。

期待度が約75%ですので、突入時は大当りに期待できそうです。

その他の先読みゾーン
内容 信頼度
敵アジト背景 約5%
嵐背景 約8%
Gゾーン 約10%
夜背景 約43%
電帝ゾーン以外の先読みゾーンとなっています。

電帝ゾーンと比べますと、期待度は低いようですが、「夜背景」は期待できそうです。

※ここまでがゾーン予告です

 

画面変態予告
ws002448
トータル期待度
約11%
アイコンが分裂して、最終的に停止したアイコンが発展先となります。

アイコンが「次回予告」「極限人為変態」「激熱」のいずれかを選べば激アツ演出に発展。

中でも「激熱」が期待度が高いようです。

テラフォーマー強襲予告
ws002443
撃破数 信頼度
▼語呂合わせ
1188(いいパパ)
3481(サンシャイン)
4649(よろしく)
5364(ゴミ虫)
6456(虫ころ)
7964(泣き虫)
8828(パパニヤ)
9191(キュイキュイ)
約61%
2620(2620年) 超激アツ
3000 約25%
3500 約26%
4000 約26%
4500 約26%
5000 約29%
5500 約31%
6000 約32%
6500 約33%
7000 約37%
7500 約39%
8000 約40%
8500 約52%
9000 約68%
9500 約70%
10000 約82%
ゾロ目 超激アツ
1億 超激アツ
高信頼度のリーチに発展に期待が持てる演出です。

撃破数が多いほど期待でき、ゾロ目(6666)や語呂合わせなどが出現すれば大当たりは目前です。

語呂合わせは上記を参考にしてみてください。

次回予告
トータル期待度
約50%
発展先を示唆する予告となります。

期待度高めで、発展時は外したくない演出です。

ギミック演出
本機の大当たり契機のメインとなるのがギミック演出となります。

発動時は押し込み演出となり、成功時は「テラフォーマーバトルリーチ」へ発展濃厚。

電サポ時は「宿命バトルリーチ」に発展濃厚。

更に成功後に赤いアンプル発動の可能性があり、ここでも成功すれば「極限人為変態リーチ」へと発展となりますので、大当たりに期待していいでしょう。

スポンサーリンク

リーチ演出信頼度

キャラクターリーチ
内容 トータル信頼度
下位ランカー 約7%
上位ランカー 約18%
登場するキャラクターによって期待度が変化します。

上位ランカーか下位ランカーかによってハズレ後に人為変態ギミックまで発展するか、しないか変わってきます。

テラフォーマーリーチ
トータル信頼度
約6%
期待度低めとなり、その後の展開に期待しましょう。

 

M.O.OPERATION
イワンチャレンジ
タイトル・色 信頼度
約12%
約30%
ゼブラ柄 超激アツ
ボタン連打でチャレンジを成功を目指します。
軍人アタック
ws002450
パーセント 信頼度
25%~75% 25%~75%
80%~95% 超激アツ
上記画像のようにパーセントが表示され、80%以下の場合のパーセントはそのままの期待度と同じですので簡単に書きました。
エピソードリーチ
ws002446
キャラ 信頼度
約30%
アドルフ 約45%
最終決戦 約60%
白文字 信頼度
約28%
アドルフ 約41%
最終決戦 約58%
赤文字 信頼度
約51%
アドルフ 約67%
最終決戦 約72%
M.O.OPERATIONの発展先の中では期待できるリーチとなっています。

赤文字がからめば期待できそうですね。

※ここまでがM.O.OPERATIONです。

 

テラフォーマーバトルリーチ
ws002445
通常 信頼度
約26%
ミッシェル 約34%
小吉 約51%
アドルフ 約66%
回想ムービー 信頼度
約69%
ミッシェル 約76%
小吉 約87%
アドルフ 80%超
本機では大当たりにつながりやすいリーチとなります。

バトル勝利で大当りを狙います。

極限人為変態リーチ
ws002449
内容 信頼度
トータル期待度 約66%
ビジョン・緑 約80%
ビジョン・赤 約92%
トータル期待度も高く、MARSビジョン発動で本機最強リーチとなります。

テラフォーマー殲滅で大当りを狙います。

 

MARS RUSH中演出信頼度

予告演出
カウントダウン予告
内容 ST時 時短時
カウント1 約56% 約33%
カウント0 超激アツ 超激アツ
拳ギミック
内容 ST時 時短時
約40% 約13%
約61% 約38%
MARSビジョン
内容 ST時 時短時
約32% 約11%
約56% 約23%
センターランプ
内容 ST時 時短時
約22% 約3%
レベル3 約51% 約22%
レベル4 約75% 約46%

 

リーチ演出
キャラクターリーチ
キャラ ST時 時短時
トータル期待度 約30% 約8%
約16% 約3%
ミッシェル 約30% 約8%
小吉 約46% 約15%
アドルフ 超激アツ 超激アツ
ジョセフ 超激アツ 超激アツ
キャラに注目、「アドルフ」「ジョセフ」登場で!?
宿命バトルリーチ
内容 ST時 時短時
トータル期待度 約41% 約22%
約30% 約15%
ミッシェル 約42% 約23%
小吉 約60% 約38%
アドルフ 超激アツ 超激アツ
ジョセフ 超激アツ 超激アツ
期待度は高めのリーチです、どのキャラが選ばれるか注目ですね。
殲滅リーチ
キャラ ST時 時短時
加奈子 約8% 約4%
マルコス 約17% 約8%
慶次 約35% 約20%
タイトル ST時 時短時
約10% 約5%
約54% 約37%
ゼブラ柄 超激アツ 超激アツ
生物フラッシュ ST時 時短時
ナシ 約9% 約4%
1回 約14% 約7%
2回 約37% 約22%
3回 超激アツ 超激アツ
連打撃破数 ST時 時短時
7 超激アツ 超激アツ
36 約72% 約56%
50 超激アツ 超激アツ
73 約48% 約31%
100 超激アツ 超激アツ
131 約13% 約7%
156 約10% 約5%
200 超激アツ 超激アツ
218 約8% 約4%
殲滅リーチ時はキャラによって期待度が変化。

また撃破数にも注目です。

極限人為変態リーチ
内容 ST時 時短時
トータル期待度 超激アツ
電サポ時に発生した場合は大当たりが濃厚です。

 

まとめ・感想

<保留>
赤以上で激アツ

<予告>
テラフォーマー強襲

<リーチ>
テラフォーマーバトルリーチ

 

テラフォーマーズはパチスロでは人気度が今一だったのかとは思いますが、今回はパチンコで登場となりました。

僕はパチンコ台の中ではダントツで京楽が好きなので、ドンドン新台を出して欲しいところですが、新基準機ですので京楽の魅力(ボーダーが甘いなど)が欠けそうなイメージがありますがどうなんでしょうね?

 

結構いい台ばかりを出してきたメーカー(銭形平次やAKB48等)ですので期待したいところですが…

そういえば、最近京楽から新台登場って何かありましたっけ?

あんまり記憶がないんですが、今作は「テラフォーマーズ」って…もう少し長持ちしそうな台を作ってほしいところです。

例えば銭形平次とかいいですね、あの機種の面白さといったら過去最高の面白さでした。

保留変化のタイミングや、ゼブラ柄の出現率(結構外しましたけどね…)

何と言ってもAKBとのコラボレーションが最高の出来でしたよ^^

あの台を打ってからAKBの歌を自然と覚えてしまいましたからね。

 

っと、そろそろ本題のテラフォーマーズの話に戻ります

パチンコ台としては本記事を書いていますと、僕は面白そうな感じに思いました。

とにかく、演出の種類が豊富で打ってみないとわからないところですが、良いのか悪いのか何とも言えないですね。

個人的にはリーチ数は少なく、打っていて当たりそうか等分かりやすい方が良いんですがね。

本作は打ち込まないと台の良さが分からないかもしれませんね。

パチスロ台でも思ったんですが…あのゴリラのようなキャラクターは笑えますね(笑)

以上でまとめ・感想とさせていただきます。

 

CR テラフォーマーズ 保留・演出信頼度の記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ