CRFタイガーマスク3 スペック・ボーダー・止め打ち

ws002333

©サンキョー

CRFタイガーマスク3 スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

本機の特徴は約99%継続の「タイガーフラッシュ」

この継続率を可能にできるのが、大当たり中の仕様となり

電サポで出玉を増やしていくような感じとなります。

一度ラッシュに入ってしまえばですが…

初当たり時で通常大当りを引いてしまった場合は3R分の出玉のみですので結構キツイ台ではないでしょうか?

本記事では止め打ち方法、スペックについてまとめています。

参考になりましたら幸いです。


スポンサード リンク


 

止め打ち手順

大当り中

本機は大当たり中は電サポ中のような仕様となっています。

開放1回の時間が通常大当たり中のように長くなく、開放回数が多いのでラウンド間の止め打ち効果が高い機種といえます。

アタッカー開放時は約8個~10個の玉を入れること出来ますので打ち出す玉数にも注意してくださいね。

少ない打ち込み玉数ですと大きな損失につながっていしまいます。

また本記事の止め打ち方法のパターン2は、個人的な発想ですが、アタッカー開放タイミングさえ掴んでしまえば効果がありそうですので実戦してみてはどうでしょうか?

成功できた場合の効果は絶大のような気がしますが

もし実戦して効果がありそうな時はコメントしていただくと有難いです。

 

▼大当たり時打ち方(パターン1)
①アタッカーが開いたら5個or6個打ち出して止め
②アタッカーが閉じたら1泊おいて打ち出し開始
③後は繰り返しです。

(パターン2)
①アタッカーが開いたら6個or7個打ち出して止め
②アタッカーが閉じたら1発目弱め2発目強めで打ち出し開始
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

本機は電サポと間違えてしまいそうですが、大当たり中となります。

スルーに通過しますと、大当りを抽選(高確率で大当たり)して、電チューのようなものがアタッカーとなり、ここが開放します。

スポンサーリンク

基本スペック

大当り確率 1/256
高確率時 1/1
賞球  5&3&10
カウント  10C
ヘソ  5個
電チュー  3個
突入率  50%
継続率  98.8%
 平均出玉 3R=約240個

1R=約70個

 

当選時振り分け

ヘソ
0R時短=42%

3R時短(復活)=8%

3R通常=50%

電チュー
1R時短=98.8%

0R通常=1.2%

 

ボーダー

換金率 ボーダー
2.5  26
3.0  24
3.3  23
3.57  22
4.0  20.2
期待値ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  24 24
20000円  26.2 25
25000円  28.2 27.2
30000円  30.7 29

※通常回転数2000回転

ボーダーラインは高めの機種となっていますね

本機は大当り中の止め打ちでボーダーを下げて打つ事が可能です

是非チャレンジしてみて下さい。

 

応援していただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CRFタイガーマスク3 スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ