CR蒼天の拳 天羅|スペック・ボーダー・止め打ち

(C)原哲夫・武論尊/NSP 2001, 版権許諾証YHK-818 (C)Sammy

CR蒼天の拳 天羅ののスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

 

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。

NEW=止め打ち方法を追記しました。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

大当たり中の止め打ち方法の紹介です。

アタッカーのセンサーは速い方です、従ってオーバー入賞率は低い感じですね。

 

右の釘をチェックする時は、ポケット入賞口にもチェックを入れておいた方がいいでしょう。

ここへの入賞が多いと大当り出玉の増加に期待が出来ます。

 

オーバー入賞はき期待できませんが、オーバー入賞手順も載せていきます。

▼オーバー入賞狙い
①7個入賞で止め
②8個目を弱め、9個目を強めに打つ
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

電サポ中はの打ち方は単発打ちが基本となります。

電チュー開放のパターンは2種類(5回と6回)ありますが、開放が開くと同時に1個打つ感じです

ラスト2回目だけ(5回と6回)閉じると同時に打つので、そこだけマスターしてしまえば簡単な法だと思います。

 

ラスト2回目だけ、打ち出すタイミングは違いますが

ここは慣れが必要となります。

 

▼ランプパターン

右点灯=5回
左点灯=6回

 

▼打ち方
①開くと同時に1個打つ
②ラスト2回目だけ閉まると同時に打つ
③後は繰り返しです。

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ミドル 
メーカー サミー
大当り確率 1/150
高確率時 1/70
賞球  4&1&3&15
カウント  8C
ヘソ  4個
電チュー  1個
確変突入率  95%
確変継続率  95%
リミッター 6回
平均出玉 8R=約960個

4R=約480個

2R=約120個

当選時振り分け

ヘソ(低確時)
4R確変(次回)=0.8

2R確変(次回)=1.2%

4R確変(100回)=3.2%

2R確変(100回)=23.2%

2R確変(0回)=66.6%

2R通常(100回)=5%

ヘソ(高確時)
4R確変(次回)=0.8

2R確変(次回)=1.2%

4R確変(100回)=3.2%

2R確変(100回)=17.2%

2R確変(0回)=72.6%

2R通常(100回)=5%

ヘソ(リミット到達時)
4R通常(100回)=4%

2R通常(100回)=23.4%

2R通常(0回)=72.6%

電チュー
8R確変(次回)=25

4R確変(次回)=70%

4R通常(100回)=5%

電チュー(リミット到達時)
8R通常(100回)=25%

4R通常(100回)=75%

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ  ミドル
2.5  22.5
3.0  21.4
3.3  21
3.57  20.6
4.0  20
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  24.1 23.6
20000円  25.8 25
25000円  27.8 26.7
30000円  30.2 28.6

※通常回転数2000回転

 

CR蒼天の拳 天羅の関連記事
CR蒼天の拳 天羅|朝一ランプや潜伏確変の狙い目・ヤメ時
CR蒼天の拳 天羅|保留・演出【予告 リーチ】信頼度

 

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CR蒼天の拳 天羅のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ