CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア|スペック・ボーダー・止め打ち

(C)Projectシンフォギア
(C)ProjectシンフォギアG
(C)サンキョー

CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアのスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

ライトミドルタイプの1種2種タイプでの登場となります

RUSH中は選べる5種類のゲーム性となりますので、ファンには見どころ満載の機種となりそうです。

 

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

調査中

▼オーバー入賞狙い

電サポ中

調査中

▼開放パターン

▼打ち方

機種基本情報

戦姫絶唱シンフォギアのライトミドルタイプの1種2種タイプとして登場!

2012年~放送されたTVアニメとなりますが、知名度があるのかそうでないかは不明なマンガですね。

潜伏や小当たりはないようですので、安心して遊べる感じと思います。

 

通常時の大当たり時は、ほとんどが1回+4回、約1%ほどですが7回+4回の時短がつくようですが現実的なのは1回+7回となりそうですね。

しかし大当たり後の「最終決戦」で時短が1回の間に貯めた保留は約52%の勝率がありますので

この時短1回はきちんと保留を貯めるようにしてください。

 

電チューでの大当たり時は、7回+4回の時短がつくようになりますので、とりあえず「シンフォギアチャンス」に突入が連チャンの入り口となりそうですね。

 

右打ち中の大当たり確率は約1/7.4と当たりやすくなっています、何となくこの間はSTのイメージがあります。

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ライトミドル 
メーカー サンキョー
大当り確率 1/199.8
高確率時 1/7.4
賞球  4&1&3&14
カウント  7C
ヘソ  4個
電チュー  1個
突入率  52%(最終決戦の引き戻し込み)
継続率  64%
平均出玉 15R=約1390個

12R=約1110個

8R=約740個

4R=約370個

当選時振り分け

ヘソ
15R・(シンフォギアチャンス、7回)=1%

4R確変(最終決戦、1回)=99%

電チュー
15R確変(シンフォギアチャンス、7回)=40%

12R確変(シンフォギアチャンス、7回)=3%

8R確変(シンフォギアチャンス、7回)=7%

4R確変(シンフォギアチャンス、7回)=50%

 

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ  ミドル
2.5  24
3.0  23
3.3  22
3.57  21
4.0  20.3
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  24.5 24
20000円  26.4 25.5
25000円  28.4 27.2
30000円  31 29.2

※通常回転数2000回転

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアのスペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ