戦姫絶唱シンフォギア 天井狙いめ・ヤメ時

WS002106

©サンキョー

戦姫絶唱シンフォギア 天井狙いめ・ヤメ時についての記事です

本機の特徴は朝一にリセットされてもゲーム数がクリアされないようですので狙いやすくなっています

本記事は天井狙いの際のポイントを書いていきます

・天井ゲーム数は

・狙い目ゲーム数は

・ヤメ時は

これらについて書いています参考になりましたら幸いです。


スポンサード リンク


 

天井狙い詳細

天井

ボーナス&ART間777Gハマリ=ソングバトル

ボーナス&ART間1000Gハマリ=ART当選

狙い目ゲーム数

630G~

ヤメ時

ボーナス、ART後=高確、前兆確認後ヤメ

音符メーターMAX目前次時は様子見

 

天井恩恵

■ソングバトル当選(CZ)

■ART当選 

天井恩恵は上記の2パターンの恩恵があります

ソングバトル(CZ)は天井ゲーム数がボーナス&ART間777Gでの発動

ARTはボーナス&ART間で1000Gハマリで発動

 

ソングバトル

CZには2つのパターンが存在しています、一つ目は天井恩恵のソングバトルとなります

ソングバトルの特徴は

・10G+α継続、ARTの期待度が約40%

・全小役(ハズレも含む)で「%」を獲得、その後は貯まった「%」がARTの期待度になる

・フリーズ発生時は味方が加わり、見方が増えるほどART期待度アップ

約40%の当選率と高めですので積極的に狙っていくのがいいでしょう。

 

2つめのCZは「ライブチャレンジ」が存在

・15G継続、ART期待度が約90%

・全小役(ハズレを含む)でART&特化ゾーンを抽選

・赤ライブチャレンジはARRTが確定!!

「ソングバトル」の上位版といった感じです。

 

ART(シンフォギアRUSH)

本機メインのARTとなるのが、「シンフォギアRUSH」となります

・純増約1.5枚

・1セット30G+α

・全小役で特化ゾーンの抽選

・ボーナス当選でギアバーストをストック

 

天井恩恵には上記の2パターンの恩恵あり、天井に近い台は積極的に狙って恩恵を受けましょう。

スポンサーリンク

狙い目

■天井狙いは630G~

■CZが抜けた後は天井(ART)狙い

本機の天井狙い目は630G~とさせていただきました

630G~狙っていくと、先ずはCZにチャレンジとなります、約40%の当選率となっていますのでそこそこの期待はできそうですね

その後CZがスルーした際はそのままART天井まで狙うのがベストですね、約残り200G位でしょうか!?

問答無用に当たるまで回した方が良さそうですよね

 

天井狙いのゲーム数は音符メーターを狙ったものではないので解析次第ではもっと狙い目の理想を下げてうてるかもですね

 

前日のハマリ台狙い

また本機の特徴は朝一(リセット時)には前日のゲーム数はそのまま残っているので、繰り越し天井狙いも有効となります

朝一は液晶内の音符メーターも戻っていますが内部では残っていますので両方での狙い目が可能となりそうですね

最近の台ではリセット時にクリアされないのは珍しいですね、こういった台が続々と出てきてくれれば有り難いんですがね

 

ヤメ時

■ボーナス、ART後=高確、前兆確認後ヤメ

■音符メーターMAX目前次時は様子見

本機のヤメ時の基準はボーナス、ART後の挙動を確認してから止めるのがベストです

高確や前兆確認ですが、ステージなどでの判断となりそうです

・高確示唆=「特異災害対策機動部二課」

・前兆示唆=「カ・ディンギル跡地」「特異災害モード」

上記のステージ時は様子を見た方がいいでしょう

 

またもう一つヤメ時に注意しなければいけないのが、音符メーターがMAXに近ければメーターが貯まるまで打ち切るのが良いでしょう。

 

まとめ

<恩恵>
ゲーム数天井=ART確定
CZ成功時はART確定

 

<狙い目>
630G~

 

<ヤメ時>
高確、前兆確認後ヤメ
音符メーターMAX目前次はポイントMAXまで打ち切る

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

戦姫絶唱シンフォギア 天井狙いめ・ヤメ時の記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ