CR必殺仕事人5豪剣|スペック・ボーダー・止め打ち
(C)松竹・ABC
(C)KYORAKU
CR必殺仕事人5豪剣のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
仕事人5が出玉メリハリ系で登場です!
変更点はありますが前作同様に期待はできると思います。
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中今作の仕事人も、大当たり中が前作同様のパターンでしたらほとんど一緒の打ち方でいいと思います。 アタッカーまで、道中にはこぼしポイントがありますので、釘チェックは重要となってきます。
オーバー入賞手順は下記に書いています、減速ポイントは若干アバウトに打って捻る感じがいいと思います。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中も前作同様手順を書いています。 確変時は打ちっ放しで、時短中は保留が3個になったら2個打てば問題なく消化できます。
気を付けるポイントは、確変時はリーチ発生で打ち出しを止め 時短中も同様にリーチがかかったら止める感じでOKです。 上記の打ち方と、打ちっ放しでは残った出玉に若干ですが差がありますので実戦時は参考にしてみてください。 ▼打ち方 時短中=保留が3つになったら2個打つ。 |
前作との変更点
前作と今作の変更点をまとめてみました。
先ずは大当り確率が変更され、若干初当たり確率が重くなったようです。
次に大きく変更されたのが大当たり出玉となります、前作が安定感のある出玉に対して今作は出玉にメリハリをつけたようです。
初当たり時は7Rで約1000個の出玉となります。 右打ち中は50%で16Rで約2400個の出玉、ただし終わる時は4Rの出玉で約560個の出玉となります。 確変の場合は2400+小当たりラッシュとなりますので、中々の出玉感はありそうです。
この変更点は、どうせ打つんならメリハリがあった方がいいという方にはオススメ機種となりそうです。 個人的には前作の方が安定感があっていいんですが(^^♪
演出等にも追加された点があるようです 「出陣ゾーン」「元締タイマー予告」等が新たに追加された演出のようです。 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 今作の仕事人も期待値稼働には最適な台なのかと思います。 1000円辺り22回以上ある台であれば勝負になると思います。
前作は手応えアリでしたので、今回また新たに登場したのは今後のパチンコ稼働には助かるのかな~と思っています。 |
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR必殺仕事人5豪剣|スペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。
スポンサー リンク