スロット 龍が如く 打ち方 基本情報について

WS000166

タイヨーエレックから登場の
スロット「龍が如く」の打ち方と基本情報についての紹介となります。

ゲームでも人気だった「龍が如く」のパチスロ版
個人的には期待したいところですが

どんな感じでしょうかね

先ずは基本情報からです。

基本情報

基本情報

■メーカー
タイヨーエレック

■ATで出玉を増やしていくタイプです
  
■天井機能搭載
通常時⇒1380G
リセット時⇒800G
 
■純増枚数⇒1G当たり約2.9枚
 
■50Gあたり約44.6ゲーム
 
■朝一
設定変更⇒ゲーム数リセット
電源オフ⇒ゲーム数

天井のゲーム数を見ると通常時の天井と設定変更時の天井とはゲーム数に違いがあるのが分かります。

通常時の天井は1380G
リセット時の天井は800G

これは、かなりの天井短縮機能がありますね

こういった台は今のパチスロの状況では助かりますね。

あとは1000円あたり約44.6G回せますので天井が深めですけどそこまでのリスクもなさそうに思えます。


スポンサードリンク

ボーナス確率

ボーナス確率
設定 AT確率 機械割
1 1/388 97.4%
2 1/369 98.4%
3 1/361 100.0%
4 1/318 102.8%
5 1/297 105.0%
6 1/272 110.3%

ATの確率は設定1と6では体感的に初当たりデータで分かりそうですね

でも、設定6の機械割を見てみると110.3%と設定6にしては低い台ですね

でも機械割が低いからと言って設定6を入れてくるとは思えませんけどね。

設定4の機械割ではあまり打ちたくない数値です。

小役確率

小役確率
小役 設定1~6
リプレイ 1/7.3
押し順3枚ベル 1/3.8
共通3枚ベル 1/5.8
押し順11枚ベル 1/2.6
1枚役A 1/65536
1枚役B 1/257
1枚役C 1/436
ハズレ 1/28.5

小役の確率は設定差がないので、カウントの必要はなさそうです


スポンサードリンク

打ち方

「リール配列」

WS000168

■通常時の打ち方

※変則押し厳禁です
ナビ発生時以外はすべて左から押してください。
 
④番のBARを左リールに狙ってください

上段BAR停止

中、右リールにもRARを狙う
成立役⇒強チャンス目

 

中段BAR停止
中、右リール適当押し
成立役⇒弱チェリー、強チェリー
右リール中段にベル⇒弱チェリー
それ以外⇒強チェリー

 

下段BAR停止
中、右リール適当押し
成立役⇒ハズレ、リプレイ、ベル、龍図柄、強チャンス、龍覚醒チャンス目
右上がり「BAR・龍・龍」⇒龍図柄
右上がり「BAR・赤7・赤7」⇒強チャンス
中段「リプ・リプ・ベル」⇒龍覚醒チャンス目

 

上段スイカ停止
中、右リールにスイカを狙う
成立役⇒スイカ、強チャンス、龍覚醒チャンス目
スイカハズレ⇒強チャンス
中段「ベル・ベル・リプ」龍覚醒チャンス目

 

■AT中の打ち方
AT中はナビ発生時はナビ通り
それ以外は通常時のDDT
 
打ち方は基本他の機種と同様に打つ感じですね
停止役を気をつけてればOKですね。

スロット 龍が如くのPV動画


面白そうですね^^

スロット 龍が如く 打ち方 基本情報についてでした。

パチスロ「龍が如く」の関連記事です
龍が如く スロット 天井の狙い目とやめどき について

龍が如く スロット おいしい 朝一 の攻め方設定変更・リセット時の挙動について

龍が如く スロット 天井ねらい 天井期待値 について

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>


パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサードリンク

スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ