CRルパン三世 ルパンジエンド カスタムで先読みをカット
(C)平和 (C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
CRルパン三世 ルパンジエンド カスタムについての記事です。
通常のモードでは結構な勢いで保留が変化しますが
あなたは頻繁に変化した方がいいですが?
いやいや、熱いときだけ変化してほしい!!
そういった予告を設定できる機能が本機にはあるようですね。
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
本記事ではカスタム変更した際の特徴
実践した感想や評価
といった事について書いています。
スポンサード リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
カスタムとは?
ルパンジエンドには演出のカスタム機能があるようです。
こんな感じの画面です。
待ち画面の時や遊技中にもカスタムに変更が可能となっています!
筐体の通常時に押すボタンを押すと、上記のような画面が表示されると思います。
そして上部の演出を、「通常」or「カスタム」か選ぶことができますので
カスタムに十字キーを合わせて通常時に押すボタンを押せば設定完了となります。
設定完了した場合は、カスタムに設定しました!と台が教えてくれますので分かりやすいです(^^♪
遊技中の変更は、十字キーの下を押すと変更が可能となっています。
簡単に言うと、クラシックモードのような感じ?って思いますが
とにかく先読み予告が発生した場合は激アツ瞬間というモードとなっています!
保留変化が無さすぎ
カスタムモードにするとこのモードの特徴でもあるんですが
とにかく保留変化はしません…
変化時は結構熱いです!!
ヘソ入賞時の保留変化は更に期待できます。
とにかく余計な保留変化は無用!!といった考えなら全然ありの楽しみ方ではないかと思います。
僕はルパンジエンドを打つときは、必ずカスタムに変更してから打つんですが
このモードを打ち切るには慣れが必要です。
500回ハマリでも保留変化しないのが当たり前って感じですので
ハマっている時はたま~にカスタム無しに変更したくなる時もあります。
演出もシンプル?
最近の台は結構騒がしい演出の台ばかりですので
お客さんはあまりシンプルすぎるのは好まないかもしれませんね
またカスタムモード時は先読みだけでなく
予告もシンプルになっているようです。
隣の台などと比べると分かると思いますが、とにかく違う台のようにざわつきが物足りなくなります。
隣は結構な勢いでトリガーを握ったりしてるんですが
こちらの台はいくら回してもトリガーを握る場面がおとずれませ~ん
また役物落下率も悪い感じがします
ん~
一般目線で言えば、無しですかね…
実践時の評価
ルパンジエンドを打つ際はカスタムに変更して打っていますが
カスタムに変更はいいものなのか?
オススメできないのか?
個人的な感想となりますが参考にどうぞ!
まず結論から言いますと
アリです!!!
確かに先読みがほとんど無いんですが
先読み時の熱さは、通常モードの赤保留~金保留に匹敵するのではないかと思います。
一度カスタムに飽きてしまって、通常に戻したんですが
保留変化はするんですが、とことんどうしようもないリーチに発展といった展開で
カスタムに慣れてしまっていたので逆に、熱い先読みが欲しい!!
と思うようになり今ではカスタム以外では打ちません。
カスタムで打った事があるなら分かると思いますが
あのヘソ入賞時のアクションはたまらないです!
青保留ですら、激アツの瞬間に変わってしまうんですから
ドキドキできない保留変化なら、カスタムで激アツの瞬間を楽しんだ方が個人的には好きですね!!
まだカスタムで打った事がなければ1度だけでいいので、お試しください(^^♪
多分つまんなくなって変更したくなると思いますが、先読みの熱い瞬間を体感して欲しいですね。
CRルパン三世 ルパンジエンド カスタムについての記事でした。
スポンサー リンク