CRルパン三世 ルパンジエンド 楽曲・音楽・BGMは誰が歌っている?

ws002244

 ©平和

CRルパン三世 ルパンジエンド 楽曲・音楽・BGMについての記事です。

おそらくパチンコファンであればルパン三世の曲は聞いたことがあるでしょう

聞いたことがあるけど誰が歌っている?って気になる部分を書いています。

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです。


スポンサード リンク


 

楽曲・歌手

設定 歌手
スーパーヒーロー トミー・スナイダー
スーパーヒーロー
feat. TIGER
タイガー
ルパン・ザ・ファイヤー SEAMO
Crazy in love 島谷ひとみ
ルパン三世のテーマ 島谷ひとみ
ルパン三世のテーマ ビートマックジュニア
ルパン三世’ 78 音のみ
ルパン三世’ 80 音のみ
非常線突破 音のみ
炎の宝物 音のみ
ラブスコール 音のみ

 

どれも聞き覚えのある曲ばかり

パチンコでルパンといえばかなりのシリーズがありますよね、そのせいか大体は聞き覚えのある曲ばかりではないでしょうか?

今作で初の収録曲はあるのかよくわかりませんが、「スーパーヒーロー」で女性が歌っているのは、おそらく今作からではないでしょうか?

結構ルパン三世シリーズは趣味打ちなどでも打っていたので、なんかこの曲だけは男性が歌っていたのしか覚えていません。

間違っていたらスミマセン(>_<)

新台登場してもほとんどは、前作などで使われた感じですが、その都度音楽が変化したのではどれがルパン三世の曲なのかもわかんなくなってしまいそうですね

ですので同じ曲のほうが馴染みがあっていいでしょうね。

今作もですが、これぞルパン三世といった感じのBGMばかりですので続きを参考にしてみてください^^

 

スーパーヒーロー

作詞=奈良橋陽子

作曲=大野雄二

歌手=トミー・スナイダー

ルパン三世シリーズではお馴染みですね。

男性のカッコイイ歌声が印象的ですね。

ルパン三世を打っていれば結構聞こえてくる曲ですよ^^

 

スーパーヒーロー feat. TIGER

作詞=奈良橋陽子

作曲=大野雄二

歌手=タイガー

こちらは上記で紹介した、女性バージョンとなります。

ルパン三世のコンサートで歌われたバージョンが流れます。

女性バージョンも良い感じですよ^^

 

ルパン・ザ・ファイヤー

作詞=NAOKI TAKADA

作曲=YujiOhno

歌手=SEAMO

歌はSEAMOさんが歌うラップの曲です。

じっくりと聞いてみましたがいい歌ですね^^

好みは分かれそうですが、ラップ好きにはノリノリでいいと思いますよ~。

 

Crazy in love

作詞=BOUNCEBACK

作曲=大野雄二

歌手=島谷ひとみ

島谷ひとみさんが歌う、リズミカルな感じの曲で

パチンコルパン三世用として作られたようです。

前作で結構聞きましたし、ホールのBGMとしても結構流れていたと思います。

 

ルパン三世のテーマ(島谷ひとみ)

作詞=千家和也

作曲=大野雄二

歌手=島谷ひとみ

ルパン三世のテーマ曲となります、これが一番ルパン三世らしいかもしれませんね。

男性バージョンと女性バージョンがありますが僕は女性バージョンの方が聞いていて好きです^^

島谷ひとみさんの歌声がとてもこの音楽に合っているので良い感じです。

 

ルパン三世のテーマ(ビートマックジュニア)

作詞=BOUNCEBACK

作曲=大野雄二

歌手=ビートマックジュニア

上記の男性バージョンとなりますが、こちらが元祖ですよ~

優しい感じの歌声で聞いていて癒されますよ^^

スポンサーリンク

BGM(音のみ)

ルパン三世’ 78

■ルパン三世’80

■非常線突破

■炎の宝物

■ラブスコール

上記のBGMは「あっ、聞いたことがある」って感じのばかりだと思います。

音楽のみですが、たまに「ルパ~ン ルパ~ン」の声があります^^

 

おもしろ動画

曲の事を調べていたら何気に笑える動画がありましたので見てみてください。

っていうより見た方がいいですよ!

僕は結構好きですし笑ってしましました^^

何やら電話機を使ってルパン三世のテーマを弾いてる動画なんですが、特に興味はなかったんですが

とりあえず見ていようかって感じで、そしたら「へ~」って感じで見事に電話でルパン三世のテーマを弾いていました。

ボタン連打は最高でしたし、何より受話器を…ってこれ以上は見てのお楽しみということで^^

個人的には評価Sクラスでした。

それではどうぞ↓

ルパン三世ジエンド関連記事
CR ルパン三世 Lupin The End 保留・演出信頼度(予告・リーチ)
CR ルパン三世 LupinTheEnd スペック・ボーダー・止め打ち

ルパン三世ジエンド曲などについての記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ