CRスーパーロボット大戦OG 保留変化・演出信頼度
CRスーパーロボット大戦OGの保留変化・演出信頼度についての記事となります
尚更に詳しく分かり次第追記とさせていただきます。
追記更新いたしました。
スポンサード リンク
保留変化信頼度
【通常保留】
保留変化 | 信頼度 |
---|---|
緑 | 約18% |
赤 | 約70% |
金 | 超激アツ |
通常保留変化は青(通常)<白<緑<赤<金<キリン柄の順番となっています
【激闘ゾーン時保留】
保留変化 | 信頼度 |
---|---|
緑 | 約38% |
赤 | 超激アツ |
金 | 超激アツ |
V | 超激アツ |
上記の保留は激闘ゾーンで発生の「神激ゲート」を狙って保留変化となります
出現時のアイコンが保留となります
激熱は、赤<V保留
スポンサード リンク
予告演出信頼度
【チャンス目予告】
図柄が1・2・3等の順番に並ぶとチャンス目予告となります
【気力アップ予告】
ミニキャラのアクションで気力メーターがアップとなる予告です
レベルMAXで前兆モード!?
【再始動連続予告】
画面下のメーターが貯まれば期待度アップとなります
連続するほど熱くなり、その後のその後のリーチに期待です。
【ステップアップ予告】
種類は複数存在するステップアップ予告となります
熱いのは、赤<金<キリン柄となっています。
【次回予告】
SPリーチが濃厚となる熱い予告となります
【キリン柄予告】
サミーお馴染みのキリン柄予告です
出現時は激アツ予告なり、更に当たれば5回以上の激闘ゾーンが濃厚となります。
リーチ演出信頼度
【ノーマルリーチ】
上記の画像はロボット系のノーマルリーチとなります
その他楽曲系のノーマルリーチ等があります、期待度は低めとなります。
【バトルSPリーチ】
SPリーチ勝利時は激闘ゾーン濃厚となります
リーチ中にロゴ落下で期待度アップとなります
また激闘ゾーンの際はエフェクトや文字の色変化に注目となります
白<青<緑<赤<キリン柄の順番で期待度アップとなります。
【ミッションSPリーチ】
複数のミッションが存在していて、ミッションクリアで激闘ゾーン突入となります。
【エピソードSPリーチ】
SPリーチの中では1番の期待度があるリーチとなります
発生時点で5回転以上の激闘ゾーンとなります。
激闘ゾーン演出
激闘ゾーンはいわゆる神激ラッシュへの入り口みたいなものです
上記の画面時の時に得られる玉数は約30個程度となっていて、その後の激闘ゾーンで大当たりを引ければ神激ラッシュ突入となります
また激闘ゾーンは1回・5回・9回と回数に振り分けが存在しています、最低でも5回はほしいところです
【回数大当たり期待度】
回数 | 大当たり信頼度 |
---|---|
1回 | 約4% |
5回 | 約18% |
9回 | 約30% |
上記の期待度を見てみますと、やはり5回は無いと厳しい感じがしますね
9回あれば約30%の神激ラッシュ突入ですのでそこそこの期待度がありそうですね
ですが基本は1回と5回の激闘ゾーンとなるようですね。
神激ラッシュ演出信頼度
激闘ゾーンで見事に当たりを引ければ神激ラッシュ突入!!
ST突入時は70回転がSTとなります
ST時は約1/25での当選率となりますのでトータル継続率は約95%とかなりの継続率となっています
【電サポ回数別・連チャン期待度】
回数 | 信頼度 |
---|---|
70回 | 約94% |
80回 | 約95% |
90回 | 約96% |
100回 | 約97% |
神激ラッシュ大当たり詳細
【レベルアップボーナス】
レベルアップで電サポ回数が増える!?
【覚醒ボーナス】
使用可能の武装が増えるようになります。
【乱舞ボーナス】
ボタン連打で電サポ回数を獲得。
【ルーレットボーナス】
ルーレットのマス目に入った数で電サポ回数を決めます。
【戦闘ボーナス】
武器の名前等で電サポ回数を決めます。
【インフィニティボーナス】
次回電サポ100回濃厚。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CRスーパーロボット大戦OG 保留変化・演出信頼度の記事でした。
スポンサード リンク