プレミアムビンゴ ハイエナ台 「ゾーン・ゾーン期待値」について
今回はプレミアムビンゴのゾーンについて書いていきます。
前作もゾーンが存在していました、熱めのゾーンは444Gでした
今作は前作と比べてどんな感じなのかを紹介していきます。
ゾーン
■ゾロ目ゲーム数がゾーンとなります |
ゾロ目ゲーム数がチャンスとなっていますが、特に狙うべきゾーンは555Gのゾーンですね。
その他のゾーンは特に狙う必要はなさそうです
前作と比べると約100ゲームの違いでの強力ゾーンですね、その分は3ケタの期待度がアップした分を考慮すれば全然問題ないです。
特に300G~のゾーン狙いでも期待値がそこそこある点が注目ですね。
555Gのゾーンを抜けたらヤメか
それともゼンツッパするかは
その場の状況次第で決めて良い感じですね。
あっ、それとゾーン狙いでのヤメ時は必ず555Gということではありません
ほぼ、ロングリーチがくると思いますのでその後ヤメがいいです
587Gまでがチャンスとなりますかね、ほとんどその手前です。
スポンサードリンク
ゾーン期待値
|
※値は設定1、AT後即ヤメ、580Gまで回してヤメ
引用元⇒スロプロドットコム様
上記の期待値を参考にするとゾーン狙いではかなり優秀な期待値が算出されています
おそらくはホールに設置されてからは、444Gのゾーン狙いをする人がいるかもですので、おいしいゲーム数が落ちてることが多いのではと思いますね。
300G~狙うのであれば、そこそこの台数を打てそうですね
ただ気をつける点は5.6枚での現金投資の場合は約400G位からが安心して打てるラインですね
まあ常に400G~ゾーン狙いって感じで打ってれば問題ないです。
スポンサードリンク
ゾーン振り分け
|
※朝一1回目の初当たりデータは除外
引用元⇒パチスロ期待値みえる化様
こちらも振り分けを参考にすると551G~600Gでの当たりが50%以上もあります
次に651G~700Gのゾーンですね、ここのゾーンも、もしかしてそこそこ熱いいゾーンなのかもです、ただここのゲーム数はそのまま天井ゼンツッパですので問題ないですね。
あとのゾーンはあまり気にしなくて良い感じです、55Gや111Gもカバーするまでもないと思います
終了後は即ヤメでOKですね
あとは注意点ですがホールのデータランプ次第ですが、僕の行くホールのデータランプはほとんど即ヤメですとデータランプが光ったままでの放置となっています
これは店側ではおそらくは印象が悪いのでは?
と思いますので終了後しばらくしてから1G回すと回避されるので、気になる方はデータランプを消してからがいいと思います
ハイエナバレバレですからね(笑)
以上でプレミアムビンゴのゾーン、ゾーン期待値と立ち回りについてでした。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
スポンサードリンク