鬼武者3「時空天翔」スペック・小役の確率と打ち方について
鬼武者3 時空天翔のスペックと小役についてと打ち方についてです。
鬼武者3のAT確率は他の機種と比べると辛めの台となっていていますが
その分1000円辺りでわりと回せる台になっています。
ATのみで増やしていくタイプとなっておりますが
初当たりの悪さは連チャンでカバー出来そうな感じがします。
今機の鬼武者3は朝一の設定変更時の天井ゲームが短縮されるということですので色々な視点から狙っていくことが出来そうです。
通常時の天井狙いと朝一の設定変更時の天井短縮での攻め方があり、稼げそうな予感がしそうです。
それでは鬼武者3の紹介です。
基本情報
■メーカー:サミー |
スポンサードリンク
スペック情報
|
AT初当たりは設定1と設定6では約1/90の差がみられます。
機械割を見てみると設定5.6の勝負が理想ですね
設定4の機械割があまり打ちたくない高さです。
設定狙いの際は設定5.6狙いになりそうです。
小役確率
※特殊1枚役はハズレ目での停止形 |
鬼武者3には小役の設定差がないようですので、カウントは必要がないようです。
特殊1枚役などは見た目では分からないようです。
スポンサードリンク
打ち方
■通常時の打ち方
左リール枠上か上段に8番のBRAを狙って下さい。
■上段BAR停止
中、右適当押し
成立役⇒強チェリー
■中段BAR停止
中、右適当押し
成立役⇒強チェリー・弱チェリー
右リール上下段チェリー非停止で弱チェリー
右リール上段or下段チェリーで強チェリー
■下段BAR停止
中、右適当押し
成立役⇒ハズレ・リプレイ・ベル
■上段スイカ(上段までスイカすべり)
中、右適当押し
成立役⇒スイカ・チャンス目
スイカハズレでチャンス目
打ち方での注意点は特にはないようです。
変則押しのペナルティー等もないようですので押し順を変えたりしての楽しみ方もありそうですね。
弱チェリーや強チェリー等第三停止で分かる順押しか
スイカすべりの際には、チャンス目なのかスイカなのか最後まで楽しみ方が色々楽しめそうな打ち方がありそうですね。
鬼武者3の動画
鬼武者3「時空天翔」スペック・小役の確率と打ち方についてでした。
鬼武者3の関連記事
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
スポンサードリンク