CR鬼浜爆走紅蓮隊 スペック・ボーダー・止め打ち
©ベルコ
CR鬼浜爆走紅蓮隊のスペック・ボーダー・止め打ちの記事となります
パチスロの人気機種がパチンコで復活となり
最近では珍しくないヘソ賞球が4個返しの遊べる仕様となっています
止め打ち手順を分かりやすくまとめました、是非参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中大当り中はオーバー入賞を狙っていくのがオススメです 本機はアタッカーが上と下の2つがあり、上アタッカーはオーバー入賞がしにくいようです 下アタッカーは、アタッカーまでの玉の到達までに、こぼしのポイントがありますのでワンツーが成功してもオーバー入賞がしないこともあります アタッカー賞球がミドルですと成功時の恩恵はありますので、積極的に狙って行くのがいいと思います。
▼オーバー入賞狙い ライトミドル
電サポ中電サポ中の賞球は2個賞球でどちらのバージョンも同じです 本機は左に打っても電チューに入賞するので左に打ってヘソ保留を貯めることもできます スルーが悪い場合はワンセット打ちで消化して、スルーが良好であれば開放ごとに2個打ちが理想の台です
▼開放パターン ▼ワンセット打ち ▼上級版 |
スポンサード リンク
基本スペック
鬼浜爆走紅蓮隊 | ミドル | ライトミドル |
大当り確率 | 1/319.7 | 1/199.8 |
高確率時 | 1/96.3 | 1/98.1 |
賞球 | 4&2&8&15 | 4&2&8&14 |
カウント | 9C | 7C |
ヘソ | 4個 | 4個 |
電チュー | 2個 | 2個 |
突入率 | 56% | 50% |
継続率 | 64.8% | 64.1% |
平均出玉 | 15R 約1840個 7R 約860個 6R 約740個 |
15R 約1330個 7R 約620個 6R 約530個 |
確変時平均出玉 | 約4730個 | 約2310個 |
ヘソ賞球が4個となっていますし、8個保留ですので保留消化が早ければ通常回転数は稼げそうな気がしますが最近の台は演出が長いですしどうなんでしょう!?
ミドルとライトミドルでは大当り中のアタッカーのカウント数が2個の差があります、カウント数がライトミドルも9Cならボーダーも下がるんでしょうが最近の台は高めのボーダーが当たり前になってきていますね。
当選時振り分け
ミドル ヘソ |
ライトミドル ヘソ |
15R確変=44%
7R確変=12% 6R通常=44% |
15R確変=10%
7R確変=40% 6R通常=50% |
ミドル 電チュー |
ライトミドル 電チュー |
15R確変=84%
7R確変=16% |
15R確変=70%
7R確変=30% |
ヘソ入賞時の15R確変比率はミドルの方が優遇されているようです
電チューの入賞時はミドルは15R比率は高めですが、ライトミドルも約70%の振り分けで15Rが当選しますので連チャンが勝敗には需要となりそうですね。
ボーダー
換金率 | ボーダー | |
ミドル | ライトミドル | |
2.5 | 27 | 25.3 |
3.0 | 24.8 | 23.7 |
3.3 | 24 | 23 |
3.57 | 23.3 | 22.5 |
4.0 | 22.2 | 21.7 |
ヘソ賞球が4個ということもあり、ボーダーラインは高いです
電サポ中や大当り中の止め打ちでボーダーを下げることが可能です
アタッカーの賞球が多いことから、オーバー入賞率が50%位ならボーダーを1回転以上は下げられる台ですので是非チャレンジしてみて下さい。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR鬼浜爆走紅蓮隊 スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサード リンク