CR沖7 スペック・ボーダー・止め打ち
(C)マルホン
CR沖7 スペック・ボーダー・止め打ちの記事です。
マルホンから登場したのは、パチスロで人気稼働中の沖ドキのパチンコパージョン!?
って感じの台ですね。
パチンコであのハイビスカスを堪能できますよ~(^^♪
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中本機の大当り中は積極的にオーバー入賞を狙っていった方がいいでしょう! なんといってもアタッカーまでのこぼしがほとんど無い台です またアタッカーのセンサーの反応が遅い台です 打ちっ放しでもオーバー入賞する事がありますが、更にワンツー打法で成功率をアップさせてください。 基本はオーバー入賞の玉数は1個ですが、もう1個余計に打ち込んだ方がいいかと思います。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中の止め打ち方法です。 開放パターンは3パターンあり、それによって打ち方を変えた方がいいでしょう。 1パターンのみロング開放がありますので、そこだけ玉数を余計に打つ感じとなります。 電チュー開放のランプは2個あり、両方点灯した場合はロング開放となっています。 打ち出したら直ぐにランプパターンを確認して両方点灯したら4個打って、その他の点灯パターンなら2個打つ感じとなります。
最初は打ち出して点灯パターンを確認が難しいかもしれませんが、無駄玉を減らすには頑張って慣れるしかなさそうです ▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 |
管理人感想
筐体を見てみますと、本当にパチスロの沖ドキ!って感じです。
結構打ち込んでますので、パチンコ版も打ち込んでく予定です
あのドデカハイビスカスを見るためにいくら使ったか…
戻りも大きいですが、吸込みが激し台です(>_<)
パチンコ版はライトミドルですので、そこまでの吸込みは無いように思いますが果たして…
とにかく1度連チャンを味わったら、勝ち負け気にせず打ち込みそうで怖いです…
ハイビスカスの中毒には気をつけてくださいね~(>_<)
CR沖7 スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク