CRおばけらんど スペック・ボーダー・止め打ち

(C)NISHIJIN

CRおばけらんど スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

西陣から結構昔にもおばけらんどって台があったような記憶があります

おそらく後継機といった感じでの登場でしょうね、おばけをモチーフとしていますが

チョットふざけた感のある演出が特徴ではないかと思います。

スペックはチョットヘソでの通常当たりが時短10回ってのが気になりますが

電サポに入った場合は爆連仕様?な訳ないでしょうね(笑)

実戦時には参考にしてみてください!

 

 

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

おばけらんどの大当たり中はオーバー入賞を狙って打つ事が可能となりますが、そこまで成功率が高くはなです。

成功率が悪いと思った場合は素直にラウンド間の止め打ちに切り替えるようにした方がいいかと思います。

天井部分での減速は成功率は高い方ですが、アタッカーまでのこぼしなどで成功しないかと思います。

一応オーバー入賞を狙って打った方がいいかとは思いますが参考程度でお願いします。

▼オーバー入賞狙い
①7個で止め
②8個目を弱め、9個目を強めに打つ
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

電サポ中の止め打ちは、2パターンの開放に合わせて打つ方法を紹介します。

止め打ち方法としては、難しい方ですが最近では珍しい2個賞球となりますので挑戦してみてください!

ランプ2回と3回とあり、どちらも1開放目は狙って打つのが難しいので1開放目は1個~2個程度の打ち出しがいいと思います。

▼開放パターン(ランプ)
下=ショートの3回開放
上下=ロングの2回開放

▼打ち方
2回開放=ラスト開放が閉じたら1個打ち出す
1回目が開いたら3個打つ

3回開放=ラスト開放が閉じたら1個打ち出す
1回目と2回目は開いたら2個打つ

ゲーム性

通常時は65%で確変突入となります。

確変突入後は65%確変ループとなり、その内の35%が16Rとなります。

電サポ中に通常を引いた場合は16Rの出玉が獲得でき、100回の時短での引き戻しに期待となります。

※上記はミドルタイプのゲーム性となります 

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ミドル  ライトミドル
大当り確率 1/319.7 1/199.8
高確率時 1/79.9 1/39.9
賞球  4&2&6&8&14 4&2&6&7&11
カウント  8C 8C
ヘソ  4個 4個
電チュー  2個 2個
突入率  65% 65%
継続率  65% 65%
平均出玉 16R=約1792個

6R=約672個

2R=約224個

16R=約1408個

6R=約528個

2R=約176個

当選時振り分け

ミドル
ヘソ
ライトミドル
ヘソ
6R確変(次回)=35%

突然確変(次回)=30%

6R通常(10回)=35%

6R確変(次回)=50%

突然確変(次回)=15%

6R通常(10回)=35%

ミドル
電チュー
ライトミドル
電チュー
16R確変(次回)=35%

2R確変(次回)=30%

16R通常(100回)=35%

16R確変(次回)=30%

6R確変(次回)=20%

2R確変(次回)=15%

6R通常(100回)=35%

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ  ミドル ライトミドル
2.5  28.7 30.2
3.0  26 27.2
3.3  24.6 26
3.57  23.7 25
4.0  22.3 23.4
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  27.5 27
20000円  29.7 28.7
25000円  32.5 31
30000円  35.7 33.6

※通常回転数2000回転(ミドルタイプ)

ボーダーラインは高めですので、期待値稼働をする人には向かない台だと思います。

理想的な回転数は1000円辺り28回はほしいところですが、最近はどこのホールもガチガチのクギ調整ですので理想を下げて打つしかなさそうにも思います。

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CRおばけらんど スペック・ボーダー・止め打ちの記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ