CRモンスターハンター4 朝一ランプ・潜伏確変の狙い目 ヤメ時は簡単
©サミー
CRモンスターハンター4 朝一ランプ 潜伏確変 狙い目 ヤメ時についての記事です。
最近では数少ない潜伏機種の登場です。
こういった機種も中々登場してくれないので、美味しいとこ取りは中々難しい時代ですね
今作のモンスターハンター4は初回潜伏割合が15%ですので、客層次第では美味しい…かも
新台のうちのほうが狙いやすいかと思います
本記事で予習してみてください。
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
本記事が参考になりましたら幸いです。
スポンサード リンク
朝一ランプ
調査中 |
潜伏振り分け
ヘソ |
16R確変(次回)=50.4%
5R確変(潜伏ループ)=7.6% 5R確変(初回潜伏)=7.0% 8R通常(0回)=20.2% 5R通常(0回)=14.8% |
電チュー |
15R確変(次回)=52%
8R確変(次回)=6% 4R確変(次回)=7% 4R通常(100回)=35% |
狙い目
■浅い回転数の台(モードチェック)
■旅立ちの風モード
5R確変(初回潜伏)=7.0% 5R確変(潜伏ループ)=7.6% |
モンスターハンター4の狙い目となりますが、ハイエナ機(潜伏狙い)としてはそこまで狙いやすい台とは言えませんね。
初回潜伏の割合が約15%となりますので、初回潜伏はしそうですが、2回目以降の潜伏ループ率は約7.6%と低いようです
それでも潜伏を引いた場合は1/2で潜伏ループとなります
確変時の確率は約1/36ですので当たらない時は100回転までとか回りそうですね
たまに落ちていそうで、そうでもないといったところです
それでも潜伏時の判別が液晶画面で分かるのが無駄な投資をしなくても助かる点ですね。
狙い目となりますが大当り終了後、時短が付かない場合は潜伏確変の可能性があります
約10回転後にモードが変わります
「旅立ちの風モード」時は潜伏確変が濃厚となりますので大当たりまで回します
「通常背景」時はいつ辞めてもOKです
とこんな感じで、狙ってみてはどうでしょうか。
ヤメ時
■通常ステージ
9回転目が潜伏判別分岐 |
ヤメ時に関してですが、こちらは簡単です
大当り終了後の9回転目に通常背景に戻った場合は潜伏確変ではなかったことになります。
ですので、通常背景以外は様子見で通常背景時はヤメとなります。
自力で当たった場合でも、潜伏狙い時もヤメ時は一緒です
ヤメ時については上記の感じで簡単ですので安心ですね^^
潜伏狙い 感想
パチスロでも大人気のモンスターハンター
パチンコシリーズは4シリーズ目となりました。
ゲームが面白いのか分かりませんが、個人的にはパチスロもパチンコもモンスターハンターシリーズはあまり好きではありません。
どういったところが好きではないというのは、よく分かりませんが…
キャラとかがイマイチ分からないからといったところでしょうか
ゲームをやった事があれば、また違うんでしょうが
それでは本題の潜伏についての感想となります。
潜伏確変の割合が約15%と低くもなく、高くもないといったところです
最近の台の中では潜伏確変の割合が高い方ではありますね。
新台のうちは稼働もいいと思いますので、分からないで止めていく人もいると思います
しかも確変時の確率がそこまで当たりやすいとは言い難いですので
思ってた以上に捨ててくれるかもしれませんね
潜伏確変判別も準備万端ですので、拾えた際はヤメ時も分かっていますのでリスク的にはないと思います。
昔の潜伏確変のように、潜伏時に突然通常の心配も無いので出玉を取れないで終了といったことがないのが安心ですね
それでも昔の潜伏台の良さにはかないませんが(>_<)
一昔前は潜伏確変狙いのみで勝てたものです…
番外ですが、まだまだ現役稼働のアメイジングスパイダーマンですが、こちらも狙いってみてはいかがでしょうか?
詳しくは⇒CRアメイジング・スパイダーマン 保留変化・演出信頼度・潜伏狙い
CRモンスターハンター4 潜伏確変時の狙い目ヤメ時についての記事でした。
スポンサー リンク