CRモンスターハンター4 保留・演出(予告 リーチ)信頼度
©サミー
CRモンスターハンター4の保留信頼度・演出情報の記事です。
確変突入の「大狩猟モード」はゲームとパチンコ機を合わせた感じの仕上がりとなっています。人気ゲームのモンスターハンター4の登場ですね。
本記事では保留、予告、リーチなどについてまとめています。
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
NEW=11/27に期待度について大幅追記致しました。
本記事が参考になりましたら幸いです。
スポンサード リンク
保留演出信頼度
保留変化 | |
![]() |
|
色変化 | 信頼度 |
青 | 約1% |
緑 | 約6% |
赤 | 約44% |
金 | 約60% |
虹 | 超激アツ |
アイルー保留 | 信頼度 |
3匹⇒4匹・成功&剣 | 約23% |
3匹⇒4匹・成功&盾 | 約33% |
0匹⇒4匹・成功&剣 | 約27% |
0匹⇒4匹・成功&盾 | 約42% |
アイテムBOX | 信頼度 |
至高の宝玉 | 約35% |
キングオブウェポン | 約63% |
ビッグクラウン | 超激アツ |
保留変化時は剣ギミック発生で期待度アップ。
赤以上の保留変化でチャンス。 色変化以外の保留にも注目となります。 |
予告演出信頼度
同色図柄予告 | |
内容 | 信頼度 |
緑 | 6%以上 |
赤 | 13%以上 |
上記は文字なし時の期待度となります、文字アリは若干期待度がアッップします。
同色図柄停止でチャンス。 更に文字表示されれば期待度アップ。 |
地底火山ステージ | |
色 | 信頼度 |
通常 | 約13% |
赤 | 約22% |
金 | 約70% |
移行タイミング | 信頼度 |
1変動前 | 約17% |
2変動前 | 約19% |
3変動前 | 約35% |
突入時は期待できるステージとなります。 |
連続予告 | |
ロゴ | トータル期待度 |
1回 | 低 |
2回 | 約1% |
3回 | 約13% |
クエスト連続 | 信頼度 |
ミッション・特産キノコ | 約71% |
金 | 約50% |
キリン柄 | 約71% |
中央にモンスターハンターロゴが停止で連続演出。
連続するほどチャンス。 |
狂撃ゾーン | |
内容 | トータル期待度 |
狂撃ゾーン | 約41% |
突入時は高信頼度。
その後の展開に期待です。 |
静止画ステップアップ予告 | |
枠の色 | 信頼度 |
緑 | 低 |
赤 | ↓ |
金 | 31%以上 |
キリン柄 | 64%以上 |
静止画が選ばれる種類にも注目です。 |
群予告 | |
![]() |
|
内容 | 信頼度 |
SU1 | 約8% |
SU2 | 約43% |
恐竜たちの群が発生すれば期待度アップ。 |
オープニング予告 | |
枠の色 | トータル信頼度 |
オープニング予告 | 約43% |
期待度高めの予告となります。 |
次回予告 | |
内容 | 信頼度 |
ジンオウガ亜種 | 約35% |
ティガレックス | 約40% |
ブラキディオス | 約54% |
リオレイア&リオレウス | 約55% |
その後の発展先を示唆。
予告ないようによって期待度が変わります。 |
クエストタイム | |
![]() |
|
成功時 | 信頼度 |
ガララアジャラ | 約19% |
ゲネルセルタス | 約21% |
イャンガルルガ | 約27% |
モンスター残り体力の色 | 信頼度 |
青 | 約10% |
緑 | 約12% |
赤 | 約31% |
金 | 約64% |
最終あおり | 信頼度 |
ハンター攻撃 | 約17% |
爆弾攻撃 | 約72% |
討伐成功時ロゴ | 信頼度 |
部位破壊チャンス | 約60% |
部位破壊チャンスG | 約80% |
発展経由は様々存在。
モンスターを討伐することが出来れば、その後のリーチで「部位破壊チャンス 」が発生。 |
キリン柄予告 | |
メーカー柄の出現ポイントは様々存在。
出現時は激アツ演出となります。 |
ギミックアクション | |
![]() 「ゴアフェイスギミック」と「シールドギミック」はリーチ中に発生する可能性あり。 「剣ギミック」は保留変化時に発生する可能性あり、その際の保留変化は期待度大幅アップ。 |
リーチ演出信頼度
イビルジョーリーチ | |
ハンターランク | 信頼度 |
30 | 約5% |
50 | 約15% |
80 | 約59% |
見習いハンター イビルジョー乱入から発展。
ハンターランクにも注目です。 |
殲滅チャンス | |
![]() |
|
内容 | 信頼度 |
狩猟リーチ | 中 |
ゴア・マガラリーチ | 高 |
チャンス目から発展する演出。
演出時は高信頼度のリーチに発展。 |
モンスターリーチ | |
![]() |
|
キャラ | 信頼度 |
サボアザギル | 約6% |
ケチャワチャ | 約7% |
テツカブラ | 約10% |
タイトル色 | 信頼度 |
白 | 約5% |
赤 | 約16% |
キリン柄 | 約71% |
期待度は低いリーチとなります。
リオレイア&リオレウスリーチに発展のチャンスがあります。 |
狩猟リーチ | |
![]() |
|
内容 | 信頼度 |
部位破壊チャンス 成功 | 65%以上 |
狩猟リーチ時のモンスターは「ブラキディオス」「ティガレックス」「ジンオウガ亜種」の種類となります。
後半リーチで部位破壊チャンスに成功時はドライブギアのチャンス。 |
リオレイア&リオレウスリーチ | |
![]() |
|
タイトル色 | 信頼度 |
白 | 約9% |
赤 | 約23% |
白⇒赤 | 約37% |
キリン柄 | 約68% |
白⇒キリン柄 | 約74% |
赤⇒キリン柄 | 約81% |
カットインの色 | 信頼度 |
赤 | 約12% |
キリン柄 | 約95% |
モンスターリーチ経由で発生チャンス。
ダブルリーチとなり、モンスターリーチの上位版となります。 |
ゴア・マガラリーチ | |
![]() |
|
タイトル色 | 信頼度 |
赤 | 約9% |
キリン柄 | 約23% |
赤⇒キリン柄 | 約37% |
斬撃 | 信頼度 |
白 | 約54% |
赤 | 約86% |
本機最強リーチとなります。
気合を入れてドライブギアを引いて下さい。 |
大狩猟モード中演出
VSモンスター | |
モンスター | 信頼度 |
リオレウス希少種 | 低 |
クシャルダオラ | ↓ |
テオ・テスカトル | ↓ |
ティガレックス希少種 | ↓ |
イャンクック | ↓ |
ドスジャギィ | ↓ |
ゲリョス | ↓ |
ネルスキュラ | ↓ |
キリン | 高 |
モンスターの種類は多数存在。
キリンが選ばれれば討伐成功濃厚。 |
押し合い演出 | |
![]() リーチ時の分岐点がこの演出となります。 ハンターが押し切れば確変終了はないので安心ルートとなります モンスターが押し切ると確変終了のピンチ。 |
イビルジョー強襲リーチ | |
![]() 大当たり濃厚リーチとなります。 ドライブギア発生でチャンス。 |
CRモンスターハンター4関連記事 | |
CRモンスターハンター4 朝一ランプ・潜伏確変の狙い目 ヤメ時は簡単 |
CRモンスターハンター4 保留・演出(予告 リーチ)信頼度の記事でした。
スポンサード リンク