CR モモキュンソード3 止め打ち手順・スルー次第でボーダーが変化!!
©西陣
CR モモキュンソード3のスペックや止め打ち手順についての記事となります
本機の特徴はスルー通過の際に最近では珍しい仕様となっています
スルーは通過して電チューの抽選が普通ですが
モモキュンソード3はスルーが入賞口になっていて「ミドル=3個」「ライトミドル=2個」の戻り玉があります
その辺の影響が気になるところですね
参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中本機は大当たり中のオーバー入賞を狙っての打ち方が可能な機種となっていますので、ワンツー打法で狙っていくようオススメします また本機は打ちっぱでもオーバー入賞はしやすいほうです それでもオーバー入賞率を上げるためワンツー打法をした方がいいと思います 天井部分も比較的減速しやすい台ですのでワンツー打法を使用すれば、必ず勝率アップにはつながるはずです 最近では捻り打ちが厳しいホールが多いので、その辺はあなたの判断でお願いします ラウンド間の止め打ちはした方がいいですが、こぼれ玉が出来にくいので気にするほどでは無いようにも思いました アタッカー部分がギザギザになっているため減速するようになっているようです 勝率アップを目指すのであれば全て使用しての打ち方が理想ですね。
▼オーバー入賞狙い
電サポ中本機の電サポ中の玉の戻しは1個賞球となります、ですが開放は複数あり、カウント数にも上限があります これだけ、読んでると最悪な感じがしますが 本機はスルー通過後に入賞口が存在し、そこに玉が入ると「ミドル=3個」「ライトミドル=2個」の戻り玉がありますので、玉が極端に減るのを防いでくれます 最近の台の中では珍しい仕様となっているようです しかも、スルーの釘が良好な台を選ぶと大当たり中にも入賞しやすいので、大当たり出玉にも影響してくる台ですのでクギ選びはスルーは重要釘となってきます 電サポ中の止め打ちも個数分の打ち込みで、比較的簡単な方ですので実戦の際には参考にしてみて下さい
▼開放パターン ▼ワンセット打ち ▼上級版 |
スポンサード リンク
基本スペック
モモキュン3 | ミドル | ライトミドル |
大当り確率 | 1/319 | 1/199 |
高確率時 | 1/48 | 1/48 |
賞球 | 3&1&3&6&15 | 3&1&2&6&12 |
カウント | 8C | 7C |
ヘソ | 3個 | 3個 |
電チュー | 1個 | 1個 |
突入率 | 100% | 100% |
継続率 | 65% | 65% |
平均出玉 | 15R 1710個 12R 1370個 8R 910個 5R 560個 |
16R 1230個 12R 930個 8R 600個 5R 380個 4R 300個 |
確変時平均出玉 | 約4130個 | 約2500個 |
当選時振り分け
ミドル(ヘソ) | ライトミドル(ヘソ) |
15R確変 34.0% 5R確変 52.5% モモキュン15R 1.5% モモキュン12R 3.0% モモキュン8R 9.0% |
16R確変 20.5% 5R確変 53.5% 4R確変 12.5% モモキュン16R 1.5% モモキュン12R 3.0% モモキュン8R 5.0% モモキュン4R 4.0% |
ミドル 電チュー |
ライトミドル 電チュー |
15R確変 67.0% 5R確変 33.0% |
16R確変 40% 5R確変 60% |
ボーダー
換金率 | ボーダー | |
ミドル | ライトミドル | |
2.5 | 24 | 25 |
3.0 | 22 | 23 |
3.3 | 21 | 23 |
3.57 | 21 | 22 |
4.0 | 19.4 | 21.1 |
ボーダーラインは高めの機種となっていますね
本機は大当り中のオーバー入賞でボーダーを下げて打つ事が可能です
是非チャレンジしてみて下さい。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CRモモキュンソードのボーダーや止め打ち詳細の記事でした。
スポンサード リンク