マクロスフロンティア2 ボーナスライブVer 天井 ヤメ時 天井期待値 について
マクロスフロンティア2ボーナスライブVer
天井とヤメ時などについて書いていきます。
前作のマクロスは天井ゲーム数は1280Gでゾーンが存在し
超時空ライブといった恩恵がありました
今機も天井の恩恵等期待したいところですね。
今回のマクロスフロンティア2ボーナスライブVerは天井が前作より低く設定されています
ここが今回の注目したいところです。
前作より天井ゲーム数低めで更にハイエナ機でしたらって感じですね。
それではマクロスフロンティア2ボーナスライブVerの
天井、ヤメ時、天井期待値についての説明です。
スポンサードリンク
天井/ヤメ時
▼天井G数 ▼狙い目ゲーム数 ▼ヤメ時 ▼設定変更 |
・天井ゲーム数は999Gですが、ボーナス間ということもあり店のデータランプ次第ではお宝がひろえますね。
ボーナス間は液晶で確認できます。
狙い目は650G~ですがゾーン次第では更にねらい目ゲーム数が下がるかもです。
ゾロ目ゲーム数にゾーンが存在のため
個人的には状況次第では600G~OKだと思います。
・ヤメ時は終了後は基本前兆確認後ヤメでOKです
液晶がざわついている時やトライアングルモード突入時は前兆中(ガセ前兆アリ)ですので注意が必要です。
あとはART抽選が3ケタのゾロ目ゲーム数がチャンスのゾーンとなっているため、その辺のゲーム数は注意してください。
狙い目は650~ですがゾーンがあるため、中々このあたりのゲーム数を拾うのは難しいかもですので少し理想を下げての天井狙いがいいかもですね。
・恩恵は得に無しのART当選って感じです。
スポンサードリンク
天井期待値
|
※値は設定1、当選後即ヤメ、天井期枚数360枚での解析
引用元スロプロドットコム様
・期待値はあまり高くない感じですね650Gからですが、台数をこなせるのであれば600Gでも個人的にはいいと思います。
・おそらくはゾーンが存在するため若干期待値が上がるかもです
リスク的にもあまりない天井ゲーム数ですので、状況次第では積極的に攻めていいと思います。
・液晶での画面チェックはライバルに差をつける材料になるかもですので、こまめなチェックがいいですね。
おそらくは直ぐにバレルでしょうが、早くやるとやらないでは多少は差がつきますので。
マクロスフロンティア2 ボーナスライブVer 天井 ヤメ時 天井期待値 についての情報でした。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
スポンサードリンク