CRマジョカ†マジョルナ スペック・ボーダー・止め打ち
(C)Happy Elements K.K All Rights Reserved.
CRマジョカ†マジョルナ スペック・ボーダー・止め打ちの記事です。
実践後に追記更新の予定です。
100%でSTに入る様ですが、ST連チャン率が低い台ですので中々大勝ちは難しい台ですね。
実戦時には止め打ち方法など参考にしてみてください。
※NEW=3/25に止め打ち方法を追記いたしました。
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中本機は大当り中にオーバー入賞狙って打つ事ができないようです。 しかしアタッカーのセンサーが結構遅い方ですのでラウンド間の止め打ちのみでオーバー入賞することが多い台となっています。 ですので、ラウンド間の止め打ちの際には2個位余計に打った方が良いかと思います。 ▼打ち方
電サポ中電サポ中の止め打ち方法は特に気にせず打ちっ放しでも良いかと思います。 しかし電チュー保留でリーチが発生した時のみ打ち出しをストップした方がいいでしょう。 その理由は電チュー保留リーチ時はヘソ保留のみ消化されてしまい、電チュー保留の恩恵を受けるタイミングが減ってしますためです。 ちょっと分かりずらいかもしれませんが、実戦してみると分かるかと思います。 ▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
ST突入は100%ですので、電チュー大当りで15Rを引けるかが勝敗に大きく影響してきそうです。 連チャン率もそこまで言って委員会そこまで高くはないようですので如何に振り分けのいい50%を引けるか重要です。 |
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 本機のボーダーラインは結構高めです ヘソ入賞で5個戻しではありますが、高期待値を目指すのであれば打てる機会が無さそうです(>_<) 演出好きでまったり(*´ω`)遊びたい人向けですね。 |
CRマジョカ†マジョルナ スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク