CR魔法少女まどかマギカ|セグで早めに確変を察知
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
Licensed by SACRA MUSIC
Licensed by Aniplex Inc.
(C)KYORAKU
CR魔法少女まどかマギカのセグチェックについての記事です。
人気機種パチンコまどかマギカの大当たり時のセグが判明したようです
大当たりの際には早めの確変(時短回数)を楽しんでみてはどうでしょうか?
本記事では
セグの見方
ヘソセグ
電チューセグ
について書いています
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです。
セグの見方
![]() 上記画像の説明 ■左上=ヘソセグ ■右下=電チューセグ 画像引用元→パチンコチュートリアル |
ヘソ・セグ
7R/時短1回
①②〇〇⑤〇〇⑧
電チュー・セグ
15R /時短100回
①②〇④〇⑥〇⑧
①〇③〇⑤〇⑦〇
3R /時短6回
〇②〇④〇⑥〇⑧
参考元→パチンコチュートリアル
※上記セグは現在判明してるものです。
時短突入は100%
ヘソで大当たりでも電チューで当たっても、時短は必ず付くようになっているようです。
ただし、時短回数が振り分けされていて、回数によって連チャンの期待度が変わってきます。
▼ヘソ入賞時
▼電チュー
振り分けは上記の通りで、基本的にはヘソ入賞時は7R+1回の時短 電チュー入賞時は12R+6回の時短が出現が多いようですね。
判明してるセグ数は少ないですが、おそらくは何種類かのセグが追加されそうです あまり多くのセグ数でなければ、大当たり時に瞬時に時短回数を見抜けそうですが 数が多い場合は大当たり時にセグチェックしての判別となりそうですね。 その他のセグが判明次第追記させていただきます。 |
時短時の判別は!?
まどかマギカの時短時のセグチェックは時短回数によってセグが変化となります。
基本的には12R+6回時短と4R+6回時短がメインの大当たりとなり、残りの振り分けは16R+100回時短で10%となります。
メイン大当たりの12Rちと4Rは時短回数が6回と同じですので 個人的にはセグの確認はそこまで必要が無いかと思います。
単純に早めにラウンド数を確認するくらいしかできないので 初当たり時同様に必要性は低いようですね。 個人の楽しみ方次第となりますので、どちらでもいいかと思います。
ちなみに、時短時の100回時短は10%と少ない振り分けですので、大当たりの場合ほとんどは時短6回の大当たりになってしまうパターンが多いようですね。 |
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
CR魔法少女まどかマギカのセグチェックの記事でした。
スポンサー リンク