CR クイーンズブレイド2(甘デジ)スペック・ボーダー・止め打ち
(C)2012 HobbyJAPAN/QBリベリオンパートナーズ
(C)TAKAO
CR クイーンズブレイド2(甘デジ)スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
甘デジタイプが遂に登場ですね(^^♪
まったりと楽しみたいという方は丁度いい台ですね。
本記事を書いていますと、何やらボーダーラインがチョット高すぎ!?
って思うんですが。
パチプロの方々はスルーな台としか言いようがないですね。
ここまで高いのにヘソ賞球が3個何ですからかなりきつそうに思います
とにかく大当たりの出玉が少ないのが気になります
実戦時には参考にしてみてくださいね(^^♪
関連記事⇒CRクイーンズブレイド2【パチンコ】 保留・演出信頼度
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中大当り中はオーバー入賞を狙って打つ事が可能です。 が、そこまで恩恵が強いとは言い難い台ですので、成功率が低い場合はラウンド間の止め打ちのみの実戦でもいいかと思います。 アタッカー入賞時の返し玉が6個と少ないことと、ワンツー打法の成功率が高くないということで上記の説明となってしまいました 特に技術介入が高い機種では印象です。 ▼打ち方
電サポ中電サポ中は返し玉が1個ですので、玉を増やすってことはできません。 頑張って出玉を減らさないように打つ感じとなりそうです。 手順は至って簡単電チューが閉じる少し前に打ち出して8個位打つ。 後は繰り返しのような感じです。 ▼ワンセット打ち |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 ボーダーラインは高めです、上記の期待値は通常回転数は2000回転ですので、本機は甘デジといことで回せても1300~1500回転位だと予想されます。 せめて1000円辺り33回は欲しい感じがします。 |
CR クイーンズブレイド2(甘デジ)スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク