
京楽産業の「仮面ライダーフルスロットル」の保留玉の変化について書いていきます。
京楽といえば最強保留はゼブラ辺りが激熱保留玉ですが
それ以外にもなにやら、さまざまな保留玉があるらしいですね。
あとは予告演出はどのようなものがあるのか等
様々な画像を使って書いていますので是非参考にして下さいね。
仮面ライダー基本情報
■確率
1/399.6
■高確時
1/86
■仕様
VST |
スポンサードリンク
保留玉信頼度

赤保留

バイク!?

玉ちゃん
保留玉の色 |
点滅 |
約3% |
青 |
約3% |
緑 |
約5% |
紫 |
約17% |
赤 |
約40% |
ゼブラ |
約81% |
キャラ |
ストロンガー |
約70% |
ストロンガー
(CU) |
超激熱 |
メーター色 |
緑 |
約4% |
紫 |
約15% |
赤 |
約36% |
ゼブラ |
約88% |
アイコン |
爆弾 |
約9% |
タコメーター |
約10% |
保留アイテム変化
(プレート) |
変身 |
約14% |
仮面ライダー |
約17% |
バブルライダー |
約46% |
仮面ライダー
(ゼブラ) |
約86% |
ST中 |
イー |
約3% |
トオ |
約11% |
怪 |
約5% |
闘 |
約60% |
激闘 |
約77% |
激熱 |
超激熱 |
タコメーター |
約6% |
花 |
約4% |
木 |
約3% |
プラズマ |
約28% |
タックル |
約78% |
炎メーター |
約80% |
ストロンガー |
約80% |
闇ライダー |
約90% |
玉ちゃん |
超激熱 |
|
スポンサードリンク
予告演出
熱めの演出紹介

疑似連予告
連続予告が連続する
3回まで発展すれば変身濃厚となっています
バイクに乗っていた場合はフルスロットルアタック濃厚
レッツゴーライダータイム
画面上部の文字がステップアップしていく
レッツゴーライダータイムまでいけば変身となります。

ストーリー連続演出
連続演出は様々なストーリーが用意されています
中でもライダーの生い立ちストーリーは変身濃厚となっています。

大切断予告
アマゾン登場で発動大となっています
ライダー変身の可能性アリ

タックルチャンス
特別信頼度が高い演出ではないですが
約1/3でリーチをパワーアップしてくれる演出です。

ライダーベルトギミック
これが落ちてこれば激熱確定ですので熱くなれる瞬間ですね

群予告
群予告はどこで出現しても激熱演出となっています
特に熱い予告の後の群予告ですとかなりの期待度があります。

飛び出しボタン
京楽お決まりの飛び出しボタンですね
出現時はボタンを押す手に気合が入ります
ボタンを壊さないように注意です(笑)

ゼブラ柄
京楽産業のメイン柄となるゼブラ柄です
たまに気づきにくい場合もありますので見落としには注意です。
|
フルスロットルアタック
電サポ中と通常どちらでも発生する激熱演出です
画像の流れはこんな感じです⇓





上記の演出はタコメーター保留やリーチ中などに発生します
加速メーターが徐々に色変化していき赤までREDZONE突入となり大当たりが近くなります。
電サポ中信頼度 |
演出 |
ST |
暗転経由 |
約81% |
アクセル煽り |
約24% |
液晶フリーズ |
約8% |
ライダーマーク |
約27% |
タックル電波投げ |
約81% |
突如突入 |
超激熱 |
暴走REDZONE |
超激熱 |
トータル期待度 |
約81% |
通常時の信頼度 |
演出 |
信頼度 |
LIMIT |
約41% |
BATTLE |
約66% |
暴走REDZONE |
超激熱 |
|
まとめ
仮面ライダー フルスロットル 保留・予告演出・信頼度をまとめました。
保留玉に関しては色変化していく中では紫保留からが信頼度がアップしてくるようですね。
赤保留まで行けば結構な信頼度になってきます。
ゼブラ柄は激熱保留です
ちょっと話がそれますがゼブラ柄といえば「CR銭形平次」は結構外しまくりでした
ゼブラ柄でちょっと思いだしてしまいました。
フルスロットルアタックは今機の目玉の演出となっています
こちらも色が変化していくのですが
赤までの変化でしたら期待度が変わってきます。
レッドゾーンまで行けば激熱
暴走レッドゾーン超激熱です。
簡単ですがまとめでした。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>

にほんブログ村
仮面ライダー関連記事
CR仮面ライダー フルスロットル スペック・ボーダー・止め打ち・換金別期待値
仮面ライダー フルスロットル 保留・予告演出・信頼度の記事でした。
スポンサードリンク