CR弾球黙示録カイジ沼3【ライト・甘デジ】スペック・ボーダー・止め打ち
(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
(C)福本伸行/講談社・VAP・NTV
CR弾球黙示録カイジ沼3のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
人気漫画のカイジシリーズのライト版、甘デジ版が登場です!
どちらもミドルタイプ同様に潜伏がありますのでご注意ください。
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中カイジ沼3の甘デジ版の大当たり中は、筐体を参考にしてみますと、アタッカーやスルーなどが同じ箇所という事であればミドルタイプ同様の止め打ちが通用すると思います。 ※ミドルタイプの打ち方となります アタッカーのセンサーは遅いで、打ちっ放しでもオーバー入賞の可能性があります。 更にワンツーでオーバー入賞率を高めることができますのでチャレンジしてみてください! 成功率を上げるには減速次第となるので、バネが安定しない台の場合は避けた方が無難かと思います。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中もミドルタイプ同様の打ち方でいいと思います。 打ち方手順は簡単で開いたら2個打つ感じです。 ▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 上記の期待値は通常回転を2000回転となっています 本機はライトミドル、甘デジタイプとなりますの中々通常回転を稼げそうにない感がありますので 上記の期待値20000円辺りの所を目標ラインにすれば勝負になりそうです。 |
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR弾球黙示録カイジ沼3【ライト・甘デジ】スペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。
スポンサー リンク