十字架3 天井狙い目・恩恵・やめどき
パチスロ十字架3の天井狙い目ややめどきについての記事となります
十字架シリーズの3作目となります
今機は「震えるツイン十字架」「飛び出す十字架」といった新しいギミック搭載した新しいタイプの筐体となっています
AT中の出玉増加は、枚数×倍倍上乗せといった演出や「ファイナルJKバトル」といった特化ゾーンが存在しています
この特化ゾーンの最大継続率は90%となっていますので、入った際は気合が入りそうです。
先ずは基本スペック情報からの紹介となります
実戦の際には参考にして頂けたら幸いです。
基本スペック
設定 | AT初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/296 | 97.5% |
2 | 1/287 | 98.6% |
3 | 1/272 | 100.5% |
4 | 1/248 | 103.9% |
5 | 1/217 | 107.7% |
6 | 1/192 | 112.1% |
上記は十字架3の簡単なスペックとなりますが、種類は「赤7」「白7」「クロス」といった種類があります。
赤7ラッシュは約100枚以上
白7ラッシュは約200枚以上
クロス(黒BAR)は約500枚以上
本機のAT(JKラッシュ)は純増枚数が約2.8枚と増加スピードは早めの機種となります,ATのみで出玉を増やしていくタイプとなっています。
スポンサード リンク
天井ねらい目
■天井
961G+α(961G~999G)
■天井恩恵
AT当選
■ねらい目ゲーム数
600G~
天井G数は996G~約38Gの前兆が+されての天井発動となります
天井狙いについてとなりますが、十字架3は比較的に天井狙いはしやすいタイプとなっています、約600Gですと期待値的にはそこまで大きくはないと思いますが、最近の台の天井狙いはそこまで理想を上げると打てなくなるのが現状ですので天井ゲーム数が961G~と若干低めの天井ゲーム数となっていますしコイン持ちの良さから考えますと天井狙いはしやすい機種となります
上記の説明は個人的な意見として書いています、特別にハイエナ効果が高いとかではなく今のホール状況を考えて書きました。
【RCZ】
RCZ(ロザリークロスゾーンは規定ゲーム数の消化で突入のCZとなります
RCZの規定ゲーム数は3つのモードで管理されています
「ハマリ・通常・チャンス」で管理となります
128の倍数(128G/256G/512G/768G/896G)が特に期待できるようです
RCZ中はレア小役でゲーム数を短縮といったこともあるため、実際のゲーム数とデータランプではズレがある場合があります
スポンサード リンク
ヤメ時
■AT終了後前兆確認後ヤメ
ヤメ時については上記の感じとなります、基本は即ヤメがオススメとなります
【ヤメ時の注意点】
ヤメ時の注意点としましてはAT終了画面のモード示唆次第となります
終了画面は複数存在とのことですが、聖ニコライ教会画面は高確示唆(チャンス画面)となりますので、このモード画面でしたらしばらくは様子を見てみましょう。
上記の画面は今のところ判明している終了画面の高確示唆となります、この他にも熱い画面でしたらしばらく様子をみてみたほうがいいと思います
更に詳しい解析が出そろったら追記とさせていただきます。
狙い目・ヤメ時のまとめ
【天井狙い目】
■天井
961G+α(961G~999G)
■天井恩恵
AT当選
■ねらい目ゲーム数
600G~
【ヤメ時】
■AT終了後前兆確認後ヤメ
【ヤメ時の注意点】
■聖ニコライ教会画面は高確示唆(チャンス画面)となりますので、このモード画面でしたらしばらくは様子を見てみましょう。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
十字架3 天井狙い目・恩恵・やめどきについての記事でした。
スポンサード リンク