CRアントニオ猪木6|スペック・ボーダ・止め打ち
(C)コーラルゼット
CRアントニオ猪木6 打てばわかるさ! ありがとぉー!!!のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
今作のアントニオ猪木は、闘魂CHANCEの小当たりラッシュで出玉をガンガン増やしていく感じの仕様です。
確変中のハマリは出玉アップのチャンスですね^^
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中CRアントニオ猪木の大当たり中はアタッカー開放が上と下と2パターンあります。
上はオーバー入賞は難しそうですが、下アタッカー開放時は左側打ちとなりますが、アタッカーのセンサーが遅い方ですので個数分の打ち込みよりも、多めの打ち込みにしてオーバー入賞を狙っていった方がいいでしょう。
アタッカーまでのクギ調整次第とはなりますが、結構アタッカーまでこぼれやすい構造です、少しでもアタッカーまでこぼれにくい台でしたら、そこそこのオーバー入賞も見込めそうです^^ ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中は時短と、闘魂CHANCEのパターンがあります、いずれも打ち方が違います。
最初に闘魂CHANCE中は小当たりで、出玉を増やしていく感じです、ここでの演出時は奇数図柄テンパイ時は安心できますが、偶数図柄テンパイ時は終了のピンチです。 基本的には打ちっ放しで消化していく感じです。
時短中は5回開放となります、開放に合わせて1個づつ打つようにしたいですが、スルー通過次第で2個に増やす感じで調整していった方がいいです。 ▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 |
PV動画
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CRアントニオ猪木6 打てばわかるさ! ありがとぉー!!!のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。