CRフルーツパンチ スペック・ボーダー・止め打ち
(C)Daiichi
CRフルーツパンチの記事です。
本機は1種2種混合タイプとなっています
初当たり時は時短突入が優遇されていますが、時短中に当たった場合は逆に終わってしまう割合の方が高いようです。
とにかく当たれば1600個~2000個の出玉が取れるところが魅力ではないかと思います。
本記事では大当り中や時短時の打ち方について書いています。
ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらもm(__)m
にほんブログ村
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中本機は基本的には右打ち仕様です、左からでも大当たり時は入賞者できますが素直に右打ちに従った方が無難です。 特に大当たり時はオーバー入賞を狙って打つ事はできないので素直にラウンド間の止め打ちがいいと思います。 ▼打ち方
電サポ中本機の電サポ中は電チュー入賞後にVアタッカーが開放! Vアタッカー入賞時は大当りといった感じの流れです。 Vアタッカーという事は?Vハズシ? と言いたいところですがほとんど意味はありません。 3個賞球ですので、期待したんですが最近の台は中々うまくはいかないようですね。 Vアタッカーの開放タイミングにパターンがありますので厳しいようです。 ▼ワンセット打ち |
基本スペック
本機の特徴は、大当たり時の出玉が12Rでも約1580個獲得出来ますので、最近の台の初当たり時に400個弱の出玉とかではないので、次の大当たりに繋がる出玉は獲得できるようです。 |
当選時振り分け
初当たり時は電チュー当選が高めですが、逆に電チュー入賞時は60%以上で終わってしまうようです。 |
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 ボーダーラインは高めの機種となっています。 期待値を求めての場合は最低ラインで1000円辺り28回位は回らないとキツイ感じがします。 |
CRフルーツパンチ スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサード リンク