CRルパン三世(不二子におまかせ178ver)スペック・ボーダー・止め打ち

ws002457

©平和

不二子におまかせ178verのスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

MAX、甘デジに続いて1/178が登場しました。

今作も前作同様に技術介入要素が!?

本記事では特に止め打ち方法について詳しく書いています。

 

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです。


スポンサード リンク


 

止め打ち手順

大当り中

不二子の大当り中は積極的にオーバー入賞を狙って打つようにしたいですね。

アタッカーのセンサーが遅いため、打ちっぱでもオーバー入賞しやすいのですが

ワンツー打法で更に成功率が高くなります。

アタッカー入賞時の賞球が15玉と多いのでボーダーラインを下げて打てそうです。

天井部分での減速ポイントも簡単な方ですし、最近の台の中では技術介入がしやすいので、本機で攻略打法を使わない手はないかと思います。

▼オーバー入賞狙い
①8個入賞で止め
②9個目を弱めに打って10個目を強めに打つ
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

続いて電サポ中の止め打ち方法です。

今作の不二子は前作と比べますと、電チューまでのゲージが異なるため出玉を減らさないように打つ感じとなります。

前作は開放に合わせて1発づつ打って出玉の増えが見込めましたが、今作は電チューの手前の釘の幅が広くなっているため玉がこぼれる可能性が高いようです。

下記の写真を見比べてみてください。

ws002460

ws002461

比べてみますと今作は電チューの手前で玉がこぼれやすくなっています。

前作との違いはその部分ですが、打ち方は前作同様の手順です。

手順も簡単です電チューが閉じた瞬間に1発打ち出すだけです。

開放がショート開放ですので、慣れるうちは難しく感じることもあるかもしれませんが、そこは実戦を重ねるしかなさそうです。

是非チャレンジしてみてください^^

▼開放パターン
6開放=ショート×6

▼打ち方
①閉じた瞬間に1発打ち出す
②後は繰り返しです。
※6発打ったら若干間を取る。

スポンサーリンク

基本スペック

大当り確率 1/178
高確率時 1/99
賞球  4&2&3&15
カウント  9C
ヘソ  4個
電チュー  2個
ST突入率  50%
ST継続率  53%
 平均出玉 15R=約1830個

10R=約1220個

8R=約980個

7R=約850個

6R=約730個

4R=約490個

 

当選時振り分け

ヘソ
7R確変=50%

6R通常=50%

電チュー
15R確変=40%

10R確変=26%

8R確変=18%

6R確変=8%

4R確変=8%

 

ボーダー

換金率 ボーダー
2.5  25.8
3.0  24.1
3.3  23.4
3.57  23
4.0  22.1

 

期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  27 26.5
20000円  29 28.5
25000円  31.4 3.07
30000円  34.2 33.2

※通常回転数2000回転

ボーダーラインは高めの機種となっていますね

本機は大当り中のオーバー入賞

電サポ中の止め打ちで、他の人との差を付けることが出来ます。

是非チャレンジしてみて下さい。

不二子におまかせ 178verのスペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ