北斗の拳修羅の国篇 ART終了画面・バトルパート・初回エピソードに確定パターンが!
©サミー
北斗の拳修羅の国篇 ART終了画面、開始画面についての記事です。
新台スロット、北斗の拳が早くも登場となりましたね。
今作は前作(北斗の拳強敵)と比べますと、天井狙いなどが狙いやすくなったようです。
北斗の拳修羅関連記事⇒天井狙い ヤメ時
北斗の拳修羅の国の高設定確定パターンなどが早くも発覚しました。
ホールで実戦の前には確認した方が良さそうですね。
本記事では
・ART終了画面
・特闘バトルパートの開始画面
・初回エピソード
について書いています。
実戦の際には参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
ART終了画面
サミートロフィー | 示唆内容 |
銅 | 設定2以上 |
銀 | 設定3以上 |
金 | 設定4以上 |
キリン柄 | 設定5以上 |
虹色 | 設定6確定 |
サミートロフィーの色に注目・金=設定4以上 ・キリン柄=設定5以上 ・虹色=設定6確定 北斗の拳修羅のART後には、画面下辺りにサミートロフィーが出現時は色に注目してください。 サミートロフィーの色によって高設定パターンの終了画面が存在します。 「銅色のトロフィー」出現時は設定2以上ですので、出現しても張る要素がありません ※実践してみましたが出現率は高いように思いました。 やはり注目すべき終了後は設定4以上の確定画面ではないでしょうか? 本機の機械割を参考にしますと ・設定4=105.4% ・設定5=110.1% ・設定6=115.1% の機械割となっています。 設定4でも機械割が高めとなっていますので、出現時は嬉しい確定画面ではないでしょうか? 設定5以上の確定画面出現時は問答無用でゼンツッパでOkですね。 終了画面には常に注目していた方がよさそうですね。 |
特闘バトルパートの開始画面
キャラ | 示唆内容 |
リン | 奇数設定示唆 |
バット | 偶数設定示唆 |
ファルコ | 設定2以上 |
黒王 | 設定4以上 |
ラオウ | 設定6確定 |
継続するほどチャンス・黒王=設定4以上 ・ラオウ=設定6確定 特闘バトルパート開始画面時は様々なキャラクターが出現となりますが、あるキャラクター出現時は高設定確定といったパターンがあるようですね。 「特闘バトルパート開始画面」とはいわゆるART継続の開始画面といった感じとなります。 ARTが継続すればするほど、確定画面の出現の可能性が高まりますね。 設定2以上=ファルコとなりますが、設定2以上では何の旨みもありませんね、設定4以上確定画面を覚えておくようにしましょう。 「黒王」と「ラオウ」の2パターンが現在判明している画面ですが、解析次第ではまだまだ確定画面があるかもしれませんね。 |
初回エピソード
エピソード | 示唆内容 |
エピソード1 | 奇数設定示唆 |
エピソード2 | 偶数設定示唆 |
エピソード3 「もどりこぬ愛!!」 |
設定2以上 |
エピソード4 「闘う鬼神!!」 |
設定4以上 |
エピソード5 「北斗神拳創造!!」 |
設定5以上 |
ART7連目に注目・闘う鬼神!! ・北斗神拳創造!! 上記の2パターンは現在判明している設定4以上の確定パターンとなっています。 「もどりこぬ愛!!」出現時は設定2以上が確定となっていますが、そこまで価値はないですね。 その他には「エピソード1」は奇数示唆「エピソード2」は偶数示唆となっているようです。 エピソードの確定パターン発生条件はARTの7連目となりますので、14連目、21連目は示唆していないようですので間違えないようにして下さいね。 |
応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
北斗の拳修羅の国篇 ART終了画面・バトルパート・初回エピソードに確定パターンが!の記事でした。
スポンサード リンク