北斗の拳 将 オーラの色や払い出しランプの色で当選契機がまる分かり

WS001778

©サミー

北斗の拳将のオーラの色についての情報です!!

オーラの色や払い出しランプの色で単独で入ったボーナスなのか!?

それともレア小役なのかといったことが判別可能です

設定狙いの際は役に立つ演出となりますので参考にしてみて下さい。


スポンサード リンク


 

オーラの色

オーラの色(BIGのみ)
WS001780
当選契機 オーラの色
単独
リプレイ
ベル
弱スイカ
強スイカ
角チェリー
中段チェリー
リーチ目役
設定2以上
前作の北斗強敵のオーラの色ではAT機ということもありまして、レベルや継続率といったことが予想できました

今作のパチスロ北斗の拳はBIG終了後にRTが付くタイプとなり、約1G辺りの純増枚数は0.2枚とチョット物足りなさを感じますね

その分はボーナスの連打でカバーして行くようになります

さて今作の北斗の拳のオーラにはどのような秘密が隠されているのかですが、BIG時にケンシロウがオーラに包まれる演出がありますが、そのオーラの色によって現在のBIGは単独抽選で当たったのか、それともレア小役での当選なのか!?

そういった事がオーラの色で判別が可能になりました

詳細は上記の表の通りとなりますが注目のオーラの色は虹色ですね

虹色オーラが出現した際は設定2以上が確定!!(設定1を否定)

またその他のオーラの色はBIGが当選手前の小役(レア小役)の色が出現濃厚となり、当選契機となっています

当選直前のレア小役の色とオーラの色が矛盾した際は、確定ではありませんが高設定の方が出現率が高いようです

ですのでどのレア小役での当選なのかを覚えておく必要がありますね。

スポンサーリンク

払い出しランプの色

ボーナス入賞画面で第3停止ボタン停止後にPUHSボタンを押すと下記の表の色で払い出しランプが点滅!!

BIG・REG共通
WS001782
当選契機 ランプの色
単独
リプレイ
ベル
弱スイカ 緑低速点滅
強スイカ 緑高速点滅
角チェリー 赤低速点滅
中段チェリー 赤中速点滅
確定チェリー 赤高速点滅
リーチ目役
こちらのランプ演出は最初に説明したオーラの色と似たようなものとなりますが、より正確にどの役での当選なのかを判断するのには最適な演出といえます

ボーナス入賞画面で第3停止ボタン停止後ボタンを押すと上記の写真の部分が何かしらの色で点滅します

その色が今揃ったボーナスの当選契機となります、これは特に難しく考えないで点滅の色が正確な当選契機となりますので設定狙いの際は必ずボタンを押した方がいいでしょう

またランプ点滅には低速点滅~高速点滅があります(3段階)これは実戦をしてから点滅の速度を覚えるのがいいでしょう

連続でレア小役等が出現した際のボーナス当選の時などは助かる演出となりそうですね!!

この記事のまとめ

<オーラの色>
・虹オーラ出現は設定2以上確定!!
・オーラの色と当選契機小役が矛盾の演出は、高設定が出現しやすい

<ランプの点滅の色>
・ボーナス当選時のランプの色で当選契機がまる分かり
・点滅スピードが最高で3段階

設定狙いの際はオーラの色、ランプの色は見落とし厳禁!!

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

北斗の拳 将 オーラの色や払い出しランプの色で当選契機がまる分かりの記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ