A-SLOT北斗の拳 将・天井非搭載なのが…評価や評判・実践感想

WS001892

©サミー

A-SLOT北斗の拳 将の評価や評判・実践感想についての記事です

様々な声などがあり、良いところも悪いところも何でもアリの声が殺到しています

まあ人それぞれの感想があるわけですね

個人的には高評価な台となりました

こちらも必見⇒北斗の拳将オーラについて 北斗の拳将終了画面

実戦前の感想や実践後の感想を書いています。


スポンサード リンク


 

評価や感想

こちらの評価や感想はネット上の声や僕の周りの方々の声を参照にしたものとなります。

・設定狙いができそう、解析次第でどちらにも転びそう

・設定4段階は結構楽勝!!

・天井があるのか気になるところ

・Aタイプに液晶!?要らない!!

・リール配列がいまいち

・やっぱり6はでるな

評価や感想を簡単にまとめてみました、色々な視点での意見や感想がありますね。

スポンサーリンク

個人評価・感想

実践前感想

新台北斗の拳の登場ですが、Aタイプではジャグラーシリーズに占拠されている感じが強いので先ずは人気が出るかが気になるところですね

それでも人気ブランドの北斗の拳ですので、そこまでの不人気にはならないとは思いますがね

北斗の拳シリーズはパチンコもパチスロも人気機種ばかりというのが定番となっていますが、新基準の台ということもありどこまで今の人気機種のAタイプに食いついていくのが楽しみなところですね

また今作は設定が4段階という事で、ハナビのような設定と予想されます、ハナビといえば設定状況がそこそこいいようなイメージがあるんですが、その辺は地域差などによって違いがあるようです

設定が4段階の場合は低設定か高設定の2パターンといった感じですので設定6は中々入れられないが設定5であれば投入率もアップしそうなイメージがあります

また設定判別要素もどうなのかが気になります、通常時の小役に設定差やボーナス時の小役等にも設定差をつけてほしいところです

ただ一つ不満があるとすれば天井をつけてほしかったことですね

いずれにしても期待の1台といえそうですね!!

 

実践後感想

実践後の感想となります

おそらく今回打った台は低設定と予想されますので、そこまで良い印象はなかったものの、設定推測要素の解析が多少は出てからの実践でしたので、低設定を長時間打たなっかのは、そうった設定推測要素があったためといえますので高設定を座れた場合はもっと印象がよかったのではないかと思いました。

 

先ず注目したのは異色BIGです(赤・青・北斗)これが出現すれば高設定の可能性がかなり期待できます、あとはボーナス合算確率を設定推測要素にしるしかありません

 

WS001893

しかしとにかく当たりません、中段チェリーを数回引いても全然当たる気がしないでしたね3回に1回は当たりそうな確率ですが運悪くすべてがスルーしていますね💦

初当たりはスイカ当選のBIGでした(異色ではないです)恐らく強スイカの当選かと思われます、これも外していたら台パンものですよ(笑)

その後は2回ほど中段チェリーからBIGを引きましたが結果約-15000円のところでギブアップとさせていただきました<m(__)m>

演出自体は北斗強敵を打った事があれば打ち方は大丈夫だと思いますね

まあ今回はこんな結果になってしまいましたが、今後稼働次第では増大等も考えられる機種でもありますので、まだまだ打ち込みたいとは思っています

結果負けたのでつまんない台となりましたが、設定推測要素がこれから続々と出てこれば設定狙いでいける台ではないかと思います。

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

A-SLOT北斗の拳 将の評価や評判・実践感想の記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ