CR北斗無双・個人的には高評価・評価や評判・実践感想

WS001891

©サミー

CR北斗無双評価や評判・実践感想についての記事です

今更な機種の感想となってしまいました💦

様々な声などがあり、良いところも悪いところも何でもアリの声が殺到しています

まあ人それぞれの感想があるわけですね

個人的には高評価な台となりました

演出情報はこちら⇒北斗無双演出記事

実戦前の感想や実践後の感想を書いています。


スポンサード リンク


 

評価や感想

こちらの評価や感想はネット上の声や僕の周りの方々の声を参照にしたものとなります。

ネット上ではほとんどが低評価とされているようですので「北斗無双」は知人が結構打っていますのでその辺の評価や感想を書いていきますね

・ボーダーラインが甘いのでいい台かと思ったが周りの台が全然出ていないので自分も当たる気がしなかった

・ST中があまりにもつまらなさすぎ、もう打たないかも

・全く面白くない

・なんなんだこの台の赤保留の信頼度の無さは…赤保留に変化しても期待できない

・声優に違和感がありすぎ!声優も同じにしてほしかった…

・派手な演出が好きなので全然アリの台だね、また打つかな

・電サポ中の止め打ちが訳が分からない、けどおまけ入賞があるのが良心的かな!?

評価や感想を簡単にまとめてみました、色々な視点での意見や感想がありますね。

スポンサーリンク

個人評価・感想

実践前感想

北斗無双の登場で、新基準機に活気を復活させてくれそうな台が感じがしますね、この台が流行ってくれて、更に新基準機の規制にクリアしてくれれば今後のパチンコもまだまだだなぁとおもいますね。

さて北斗無双とは!?簡単にいうと北斗の拳のゲームでして、ゲームをパチンコ版にしたのが「北斗無双」というわけです!!

個人的あまりゲームはしないので簡単な説明になってしまいました

北斗の拳もかなりのシリーズ化がされています、特にMAXタイプの北斗の拳はインパクトが強い台です、その他にも甘デジタイプやライトミドルタイプなどあり、よく考えてみますとこれほど短期間で次々と新台をだしてくる台も中々ないのではとおもいますね。

今作の北斗の拳はバトルリーチ中は何やら今までの敵だったキャラクターが一緒に闘うリーチもあるようですのでその辺が気になるところでもありますね

また、今作のST中のキャラクターが多数いるとのことですので、その辺も期待したいところです

そして多数のキャラクターでバランス型 、先制重視型 、奥義重視型の3パターンに分けることができるようです

とにかく期待できそうな機種ということで実戦前の感想とさせていただきます。

 

実践後感想

実践後の感想を書いていきますね

北斗無双の赤保留が期待度が低いとの声が多数あったのでその辺から書いていきます

確かに北斗無双の赤保留は出現率はそこそこあって、信頼度がそこまで高くはないように思いました

赤保留でもバトルリーチでラストボタンの際にキリン柄がこれば期待度は高かったですが、それ以外の発展の場合はあまり期待できないパターンが多かったように思います

その分金保留は激アツかと思われましたが、これまた2回の出現で1回の当たりでしたが、金保留の場合は出現事態が低いのでサンプル回数が多ければもっと期待度はあると思いますがね

予告演出で気になった演出がタイマー予告でした、出現はそこそこの出現率でタイマーの時間で疑似連や覚醒といった演出へ発展のタイミングが個人的にはお気に入りの演出でしたね

ST中の演出といいますと、ボタンが飛び出す時に「激引け」とは笑ってしまいました、激アツとかだったら分かりますが、それでも「激引けは」ホントに激アツでした(笑)

 

大当り中のアタッカーがゼロアタッカーのような速さでラウンド間がスムーズに消化できるのがいいと思います

オーバー入賞を狙ってみましたがそこまで成功率は高くないようですね、北斗シリーズはあまりオーバー入賞の成功率が高くなかったですから期待はしていませんでしたが、それでも少しは効果はありますがね

 

電サポ中は1個戻しですが、開放パターンに合わせて1個づつ打つと玉が減ることはないように思いましたが、もしかして右の調整が良かったのかとも思いました

最初はタイミングを合わせるのに苦労しましたが慣れてしまえば簡単にいきました、開放パターンは2パターンありますがこれも慣れてしまえば簡単な方だと思います

開放タイミングが合わなくても、おまけ入賞がありますのでそこまで玉が減ることはないかと思いました

ボーダーラインが最近の台と比べますと低めの台となっているのがいいですね、

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CR北斗無双の評価や評判・実践感想の記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ