CR不二子~Lupin The End~|スペック・ボーダー・止め打ち
(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV
CR不二子~Lupin The End~のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
CRルパン三世~Lupin The End~の姉妹機で
ST突入率は77%、ST継続率は約83%での登場です(^^♪
本記事では
スペック・ボーダー
止め打ち
について書いています。
スポンサー リンク
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
止め打ち手順
大当り中不二子の大当たり中の打ち方の紹介です。 アタッカーまでは結構優秀ですので、玉がこぼれることはないかと思います。
しかし、ランド間が若干長いのでラウンド間の止め打ちは必要となってきます。 右打ち時はポケット入賞が優秀ですので、ラウンド間の止め打ちをきちんとすれば表記の出玉を若干上回る出玉となりそうですね。
さて大当たり中のオーバー入賞ですが、天井での減速をきちんと出来ればオーバー入賞が見込めます。 あまりに減速を意識しすぎてしまうと、左に玉が戻ってしまうので注意が必要ですね。
▼オーバー入賞狙い
電サポ中不二子の電サポ中は、打ちっ放しですと出玉が減ってしまいます。 これから紹介する打ち方は、完璧な打ち方とは言えませんが、打ちっ放しと比べると無駄玉の減少を抑えることが出来ます。
開放パターンは、6種類の確認が出来ました 開放に合わせて打つのは困難でした、その訳は開放パターンが6種類なのは特に問題ないのですが 1回、3回、4回、5回の開放(ショート、ロング開放)が確認でき、これに合わせて打つのは個人的には難しい感じでした。 実戦を何回が繰り返して慣れてくれば、もっと上手く打てるのかと思います。
▼打ち方 |
基本スペック
|
当選時振り分け
|
ボーダー
期待値別ボーダー
※通常回転数2000回転 ボーダーラインは高い方ですが、最近の台を考えてみますと、これくらいのボーダーラインが当たり前になってきています。 本機は大当たり中のオーバー入賞や、電サポ中の止め打ちによってボーダーラインを下げて打てそうです。 そこまでの期待値アップには期待できませんが、やらないよりはやった方がいいと思います。 |
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR不二子~Lupin The End~のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。
スポンサー リンク