CR秘宝伝2~秘められし時の鼓動~|朝一ランプや潜伏確変の狙い目・ヤメ時

(C)DAITO GIKEN,INC.

CR秘宝伝2~秘められし時の鼓動~の朝一ランプや潜伏確変についての記事です。

CR秘宝伝2ですが、初当たり時は潜伏確変があるようですので注意してください。

果たして潜伏ループがあるのか?潜伏の割合は?

そういった疑問を記事にしてみました

本記事では

朝一ランプ

潜伏確変

狙い目

ヤメ時

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです。

朝一ランプ

調査中

潜伏確変

先ず最初に潜伏確変とは!?について少しだけ説明しますね。

潜伏確変とは電チューサポートが無い確変状態のことを言います。

例えば、確変を引いた後に時短が付かない場合は潜伏となります。

大当たり時に確変図柄で揃った場合は、潜伏確変と判断できますが、ほとんどの機種は潜伏なのか通常なのか分からないようになっています。

 

 

さて、秘宝伝2も潜伏確変があるようですので本記事でしっかりマスターしていってください。

大当たり時は50%で確変、残りの50%で通常大当たりとなり、通常大当たりの初回は全てが5回の時短

残りの確変の一部の振り分けが潜伏確変状態となるようです。

※振り分けは下記を参考にしてください。

 

 

初当たり後に秘宝RUSH突入した場合は確変確定となり

秘宝RUSHに突入しなかった場合は「秘宝RUSH CHANCE(5回の時短)」に突入

秘宝RUSH CHANCEの5回転以内に大当たりを引けなかった場合は確変だったとしても電サポがつかない潜伏確変(伝説モード)となってしまいます。

▼伝説モード

(C)DAITO GIKEN,INC.

潜伏時にモードが超伝説MODEに昇格した場合は潜伏濃厚となります。

 

潜伏確変のループは無いようですのでその辺は安心ですね(^^♪

他機種は潜伏→潜伏→潜伏→通常大当たりなんて事もありますが

本機は2回目の大当たり時は潜伏ナシ、確変を引ければ次回大当り迄電サポが続く秘宝RUSHに突入!!

また潜伏中に通常大当たりを引いた場合でも電サポが100回付きます、その辺は良心的なのかと思います。

 

 

一般の人は余計な潜伏などは必要ないと思いそうですが、パチプロは逆に稼げる匂いがプンプンって感じで逆に潜伏ループの方が稼ぎやすいって思うのではないでしょうか?

その辺のことを書いた狙い目などは下記を参考にしてください。

 

伝説モード中は潜伏中なのか、そうでないか?

気になる点は下記で紹介していますのでご覧ください。

スポンサーリンク

当選時振り分け

ヘソ
16R確変(次回)=5%

8R確変(次回)=10%

4R確変(次回)=5%

16R確変(5回)=7.5%

8R確変(5回)=15%

4R確変(5回)=7.5%

16R通常(5回)=12.5%

8R通常(5回)=25%

4R通常(5回)=12.5%

潜伏確変は確変の5回時短のみです

※潜伏中に大当りした場合は確変(次回まで)通常(100回迄)の電サポがつきます。

電チュー
16R確変(次回)=25%

4R確変(次回)=25%

16R通常(100回)=25%

4R通常(100回)=25%

電チュー時の大当たり時は潜伏はナシ

狙い目

■朝一ランプ

■伝説モード中の台

本機の狙い目となるのは「朝一ランプ」と「伝説モード中の台」となります。

先ずは簡単な朝一ランプとなります、朝一ホールに行った際には一応見る感じでいいのでチェックしてみてください!

続いては伝説モード中の台となります。

本機の潜伏時は5回転で電サポが終了後となります、

その後潜伏中は伝説モードに突入!、超伝説モードに突入時は潜伏確定!!

「今は潜伏確変中なのか?」

そこが潜伏の厄介なところでなんですが、本機は分かりやすくなっていますので安心です。

本機は潜伏中は伝説モードを抜けることはないのでご安心ください(^^♪

 

ですので伝説中の台が放置してあった場合は即打ってみた方がいいかと思います。

(超伝説モード中の台は問答無用で打ってください)

 

そこまで拾える率は高くないのかと思いますが、確変中の大当たり確率が1/29とそこまで当たりやすいわけではないようですので

新台直後などは狙ってみるのもアリかと思います。

 

個人的には潜伏ループしやすい台の方がハイエナ効果が高いので良かったのかと思います(>_<)

ヤメ時

■伝説モード抜け後

■右打ち時終了後(RUSH、時短100回)

続いてはヤメ時の紹介です。

上記(狙い目)で紹介した通り、本機は潜伏中は伝説モードを抜けないので

伝説モードが抜けたら「通常だった」ということが分かります。

単純に伝説モード抜け後はいつ止めても大丈夫ということになります。

その他のヤメ時となりますが、特に注意することではありませんが

右打ち(ラッシュ、時短100回)が終了したら止めてOKとなります。

まとめ

<狙い目>

■朝一ランプ

■伝説モード中の台

<ヤメ時>

■伝説モード抜け後

■右打ち時終了後(RUSH、時短100回)

本記事をまとめさせていただきました。

気を付ける部分は初当たり時の大当りのみということになります

狙い目、ヤメ時を事前に分かっていれば無駄な投資も抑えられますし

潜伏中の台を止めずに済みます

実戦時には参考にしてください。

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CR秘宝伝2の時の朝一ランプや潜伏確変の狙い目ヤメ時についての記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ