CRアナザーゴッドハーデスアドベント|スペック・ボーダー・止め打ち

CRアナザーゴッドハーデスのスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

ネット上ではパチンコハーデスは販売中止と騒がれた台ではありますが無事にホールに登場となりました(^^♪

スペックが甘すぎなのか分かりませんが新台登場時は早速実践してみたいですね!

※止め打ち方法を追記更新しました

 

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

※追記更新しました

アナザーゴッドハーデスの大当たり中の止め打ちの紹介です。

オーバー入賞は

 

ズバリいい感じです!

 

本機のアタッカー入賞時は15個となりますので、積極的に狙っていくことをオススメします。

 

天井部分での減速はバネ次第とはなりそうですが、基本原則は可能です

バネ安定していないと厳しい感もありますが、アバウトでもやらないよりは、狙っていった方が期待値アップにつながると思います。

 

注意するのは、アタッカーがこぼれにくく、オーバー入賞に失敗した玉が次のラウンドの一カウント目になる場合がありますので個数はきちんと数えていた方がいいでしょう。

▼オーバー入賞狙い
①9個で止め
②10個目を弱め11個目を強め
③後は繰り返しです。

 

電サポ中

※追記更新しました

電サポ中の止め打ち方法の紹介です。

大当たり中同様に、きちんと打つ事で玉増えが可能な台です

こちらも同様に積極的に狙っていくことをオススメします。

 

ランプパターンは2パターンあり、DDの上部分にある2つのランプとなります

打ち方は簡易版と上級版と2つご用意しています

簡易版は難易度が低めとなりますが

上級版の方は多少の慣れが必要かもしれません

上級版の方は2個の打ち出すポイントもありますが、最初の方は開く瞬間に1個を繰り返していれば

徐々に打ち出すポイントを調整できると思います。

とにかく、こちらも実践するとしないとでは結構差が出ますのでチャレンジして下さい。

▼開放パターン
左点灯=ロング→ショート→ショート
右点灯=ショート→ショート→ロング→ショート

▼ワンセット打ち
左点灯(3回開放)
①2回目が開いたら止め
②3回目が開いたら打ち出し開始

右点灯(4回開放)
①3回目が開いて1拍置いたら止め
②4回目の開放が開いたら打ち出し開始

 

▼上級版
左点灯(3回開放)
①1回目が開いたら1発
②2回目が開く瞬間に1発
③3回目が開く瞬間に1発

右点灯時(4回開放)
①1回目が開く瞬間に1発
②2回目が開く瞬間に2発
③3回目が開いたら1発
④4回目が開く瞬間に1発

機種基本情報

アナザーゴッドハーデスがパチンコ機で登場しました!

パチスロでかなりの出玉の威力を見せつけた台ですので

パチンコでも継承していてほしいですね(^^♪

 

タイプはミドルタイプで確変突入率は65%と他機種となんら変わりない感がありますが

チョット変わっているのがボーダーラインが激的に低いということですね

 

大当たり中もパチスロ同様にジャッジメントで構成されて

ハーデスボーナス=12R確変以上

アナザーゴッドボーナス=16R確変濃厚!

出玉も演出もパチスロを継承しているので今後はチェックしておきたい機種ですね。

 

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ミドル 
メーカー メーシー
大当り確率 1/319.7
高確率時 1/46.9
賞球  5&2&3&15
カウント  10C
ヘソ  5個
電チュー  1個
突入率  65%
継続率  65%
平均出玉 16R=約2400個

12R=約1800個

9R=約1350個

6R=約900個

当選時振り分け

ヘソ
16R確変(次回)=12%

12R確変(次回)=27%

9R確変(次回)=18%

6R確変(次回)=8%

16R通常(100回)=4%

12R通常(100回)=11%

9R通常(100回)=11%

6R通常(100回)=9%

電チュー
16R確変(次回)=28%

12R確変(次回)=9%

9R確変(次回)=12%

6R確変(次回)=16%

16R通常(100回)=6%

12R通常(100回)=3%

9R通常(100回)=9%

6R通常(100回)=17%

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ  ミドル
2.5  17.5
3.0  15.7
3.3  14.8
3.57  14.2
4.0  13.3
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  15 15
20000円  15.7 15.5
25000円  16.5 16
30000円  17.2 16.7

※通常回転数2000回転

アナザーゴッドハーデスのボーダーラインは最近の台の中ではかなり低めのようです。

しかし実際にはヘソに入って回るって感じではないので注意してください。

必勝ポイントとしては、ヘソの大きさも重要な部分ですが

奥の2つのクルーンの穴に入りやすいだいを選んだ方がいいでしょう(特に電チュー側)

しかし、こればかりは打って台の癖を掴むしかないようです

寝かせなどでの判別は難しいよ思いますし…

実戦であれ?これ奥に奥のクルーンに入りやすいって思ったら、その台をチェックしておいた方がいいでしょう。

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CRアナザーゴッドハーデス|スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ