
CRF グレートザキングの保留・演出・信頼度をまとめてみました。
今機はフィーバークイーンとほぼ同じ感じの仕様となっていて、賞球やラウンド電サポ回数とちょっと違った部分もありますが似た感じの台です。
保留玉の変化や信頼度はどんな感じなんでしょうね
それよりも演出の方が気になります
フィーバークイーンでは停止後再始動がありましたが、あれが好きな演出でした
まあ、再始動したら当たりですけどね
今機も同じような感じの演出が残されているのでしょうかね
それではCRF グレートザキング/保留・演出・信頼度の紹介です。
基本スペック
スペック |
甘デジ |
大当り確率 |
1/99 |
高確率時 |
1/12 |
賞球 |
3&7&10 |
ST突入率 |
100% |
ST継続率 |
50% |
等価ボーダー |
17.9 |
マイルドな感じのスペックですね フィーバークイーンみたいです、ボーダーもほぼ一緒ですね。 |
|
スポンサードリンク
保留信頼度

青保留 |

赤保留 |
保留色 |
信頼度 |
白点滅 |
約50% |
青 |
約56% |
赤 |
約82% |
レインボー |
超激熱 |
保留変化の信頼度は全てが熱めの信頼度ですね
最初に白点滅パターンから色変化となっています、色変化しなくても50%の信頼度は魅力です。
青ですと白点滅パターンとほぼ変わらない感じですね、赤保留に変化ですと約82%の信頼度です。
その上のレインボーがあるらしいですよ、とにかく保留変化した時点で熱い演出ですね。 |
|
スポンサードリンク
予告演出信頼度
チャージ演出 |
白 |
約53% |
青 |
約57% |
赤 |
約75% |
消灯演出 |
左リール |
約4% |
左右リール |
約22% |
全消灯 |
約71% |
信頼度は左のみですとあまり期待できませんが、左右リール消灯からは約22%となっていますので、そこそこの期待は出来そうですね。 |
KING連続予告・赤 |
約74% |
カウントダウン予告 |
約92% |
カウントダウン予告は今機最大の激熱演出となっています
通常時のチャンス音があり 「デデン」 「ピュリリ」 「サイレン音」 これらがありますが、「サイレン音」が発生しますと上記のカウントダウン予告発生となっています。 |
 |
KINGエンブレム落下 |
約66% |
信頼度は約66%と熱めの演出ですね。
今機の大当たりの熱い演出では結構大当たりにつながる予告演出となっていますね。 |
ボタンPUSH・赤 |
約91% |
リーチライン増加予告 |
約54% |
大当たり終了後 特殊音 |
超激熱 |
フィーバークイーンでもあった特殊音の演出です、おそらくは大当たりかと思われますね。 |
 |
レインボー演出 |
超激熱 |
レインボー演出は見ていて最高の演出かもですね。 |
|
リーチ信頼度
BARシングル |
約3% |
BARダブル |
約5% |
7シングル |
約7% |
7ダブル |
約18% |
ノーマルリーチ |
約4% |
シスコリーチ |
約18% |
ドレミステップリーチ |
約32% |
ラッキーチャンスリーチ |
約54% |
グレートスローリーチ |
約70% |
今機のリーチもそこそこノーマルリーチでも大当たりにつながるようです。
そこが良いところなんですがね ラッキーチャンスリーチとグレートスローリーチですと信頼度は結構ありますので期待度大となっています。 |
|
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>

にほんブログ村
CRF グレートザキング/保留・リーチ予告演出・信頼度の記事でした。
スポンサードリンク