CR ゴールデンゲート~BLACK~ スペック・ボーダー・止め打ち
©西陣
CR ゴールデンゲート~BLACK~ スペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。
今回はスペック別の2機種が登場です。
ミドルタイプは初当たりからの潜伏はないようですが、ライトミドルタイプは初回潜伏が存在します。
その辺は打つ前に確認が必要ですね。
何も知らずに通常当たりと思い止めてしまう事もあるかもしれません。
本記事では止め打ち方法やスペックについてまとめてみました。
是非参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中大当り中はワンツー打法でオーバー入賞を狙っていくようにしましょう。 本機のアタッカーはゼロアタッカーとなっています。 ゼロアタッカーでのワンツーの際に気をつけなくてはいけないのが、オーバー入賞で失敗した玉が次のラウンドの1個目にカウントされることが多いのでその辺は注意してくださいね。
またアタッカーまでのこぼしポイントもゼロといった感じです。 アタッカー前にはこぼしポイントはありますが、ここでこぼれた玉はおまけ入賞にほぼ入るようになっていますので実質こぼしはないものとみていいでしょう。
アタッカーは上と下と12つありますが、下アタッカーの方が若干オーバー入賞しやすいので、上アタッカーはワンツー無しで下アタッカーのみワンツー打法を使用する方法もあります。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ入賞は2個戻しとなります、何気にこのメーカーの電サポ中は玉が地味に増える台が多いと思います。 今作もスルーや電チューまでのこぼしポイントが良好であれば玉を増やすことが可能となります(そこまでの増えは見込めませんが。) ですので、実戦前はスルーを確認、電チューまでのこぼしポイントを確認して下さいね。 特に電チューまでのこぼしは2か所ありますが、どちらも重要になりますので実戦前に右打ちして確認といった方法もあります。
開放パターンは3回開放と4回開放の2パターンあります、どちらの開放も一定ですのでランプパターンで判別してから個数を打ち分ける打ち方と、簡単にインターバルの止め打ちを書きました 実戦の際には参考にしてみてください。 ▼開放パターン ▼ワンセット打ち ▼上級版 |
スポンサード リンク
基本スペック
タイプ | ミドル | ライトミドル |
大当り確率 | 1/319 | 1/259 |
高確率時 | 1/49 | 1/25 |
賞球 | 4&2&3&14 | 4&2&3&13 |
カウント | 9C | 8C |
ヘソ | 4個 | 4個 |
電チュー | 2個 | 2個 |
確変突入率 | 65% | 65% |
確変継続率 | 65% | 65% |
平均出玉 | 16R=約1980個
6R=約740個 |
16R=約1640個
6R=約620個 |
当選時振り分け
ミドル ヘソ |
ライトミドル ヘソ |
6R確変(次回)=65%
6R通常(0回)=35% |
16R確変(次回)=50%
6R確変(初回潜伏)=10% 6R確変(潜伏ループ)=5% 6R通常(0回)=35% |
ミドル 電チュー |
ライトミドル 電チュー |
16R確変(次回)=65%
突然時短(100回)=35% |
16R確変(次回)=65%
突然時短(100回)=35% |
ボーダー
換金率 | ボーダー | |
タイプ | ミドル | ライトミドル |
2.5 | 25 | 25 |
3.0 | 23 | 23 |
3.3 | 22 | 22 |
3.57 | 21 | 21 |
4.0 | 20 | 19.5 |
期待値ボーダー
期待値 | 3.57交換 | 4.0交換 |
15000円 | 24.1 | 23.6 |
20000円 | 25.8 | 25 |
25000円 | 27.8 | 26.7 |
30000円 | 30.2 | 28.6 |
※通常回転数2000回転
ボーダーラインは高めの機種となっていますね
本機は大当り中のオーバー入賞でボーダーを下げて打つ事が可能です
是非チャレンジしてみて下さい。
応援していただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR ゴールデンゲート~BLACK~ スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク