ゲッターマウス 小文字CHUは高設定に期待・設定狙い法

WS001304

 ©アクロス

パチスロ ゲッターマウス の小文字CHUや設定狙いについての記事となります

BIG修了後にセグ上にいつもは大文字のCHU出現となりますが、小文字でchu出現した場合は高設定の可能性が高まるようです

設定狙いの際はBIG修了後は気をつけて観察してみて下さい。


スポンサード リンク


  

小文字CHU詳細

■BIG終了時セグに「CHU」や「chu」と表示される
■女の子の鳴き声+「chu」の文字なら!?

まだ確定パターンの情報ではないですが、上記のパターン出現時は高設定示唆となっていますので続行プレイをオススメいたします。

ホールによって聞きやすい、聞き取りにくい等があるかもしれないのでBIG終了時は気をつけてセグを眺めてくださいね

またセグ部分は枚数表示のところです。

ボーナス確率

【ボーナス確率】

設定  BIG REG 合算
1/285 1/298 1/145
1/280 1/290 1/142
1/274 1/279 1/138
1/266 1/270 1/134
1/252 1/254 1/126
1/235 1/235 1/117

設定推測には、ボーナス確率が必要となります

本機はもともとのボーナス確率が低設定でもいいので、少ないボーナス回数での設定推測はあまりアテにならない時が多いように思えます

それでもボーナス確率がいい台が空いていれば、打ってみるしかありませんけどね

合算確率で見る場合は1/130位を目安にするのがいいと思います

あとはそれ以外にも設定推測の材料はありますのでそちらもご覧ください。


スポンサード リンク


通常時小役確率

設定  オレンジ チェリー スイカ
1/8.8 1/20.0 1/121.4
1/8.8 1/19.8 1/117.0
1/8.7 1/19.6 1/113.0
1/8.5 1/19.4 1/109.2
1/8.3 1/19.3 1/104.0
1/8.2 1/19.0 1/99.3

通常時の小役確率で設定推測も有効な台となります

基本的には3役を数えるのがいいと思います

中でもオレンジ、スイカに大きな設定差が見られますので2役でもいいとは思います

BIG中オレンジ確率

設定  BIG中オレンジ
1.3.5  1/10.6
2.4.6  1/8.5

BIG中のオレンジを数える際には注意点があります

技術介入で変則押し以外は全て順押しかハサミ押しでの手順が条件となっていています

 

オレンジ確率は奇数、偶数を見分けるのに使えそうです、それでもサンプルが必要ですので少ないサンプルでは分かりずらい確立となります

全く出現しないパターンや、出現し過ぎるパターンなどは早めに推測できる時もありそうですね。

オレンジA+ネズミBIG

設定  オレンジA+ネズミBIG
1.2.3  1/8192
4.5.6  1/3640

オレンジA+ネズミBIGは大きな設定差があるので設定推測には使える材料となります

またオレンジA+ネズミBIG成立時は、オレンジの払い出しが一瞬遅れます

1日に数回出現した場合は高設定に期待が持てそうです!

まとめ

BIG修了後のセグ

■BIG終了時セグに「CHU」や「chu」と表示される

■女の子の鳴き声+「chu」の文字なら!?

 

設定推測

■ボーナス合算が1/130が目安

■通常小役は3役設定推測に使える

■BIG中オレンジは奇数、偶数の推測に使える

■オレンジA+ネズミBIGは数回出現で高設定!?

 

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ゲッターマウス 小文字CHUと設定狙いに関しての記事でした。


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ