CR牙狼闇を照らす者XX スペック・ボーダー・止め打ち
©サンセイ
CR牙狼闇を照らす者XXのスペック・ボーダー・止め打ちについてまとめてみました。
本機は牙狼金色とスペックは違いますが、止め打ち等に関してはほとんど同じですので打ちなれている方には稼げる機種の1つかもしれませんね。
新基準機ということで、牙狼金色と比べますとボーダーラインは、かなリ高くなってしまいましたが技術介入は今までと同様に出来ますので調整次第では良い台となりそうですね。
本記事では
・止め打ち
・スペック・ボーダー
について書いています
是非参考にしてみて下さい。
スポンサード リンク
止め打ち手順
大当り中本機は大当り中は牙狼金色と同じで、ワンツー打法でオーバー入賞を狙えます。 天井部分での減速ポイントも簡単な方ですので積極的に狙っていった方がいいですね。 実践前にはアタッカーの釘周りをチェックしてからがいいと思います。 ノーマル調整の場合は結構成功率は高めです。 ▼オーバー入賞狙い
電サポ中電サポ中も牙狼金色と同じです。 止め打ちを使用する際はスルーの釘を必ずチェックした方がいいですね。 新基準機ですが、開放パターンが4回開放のワンパターンですので慣れてしまえば結構簡単な方です。 簡易版と上級版と書いていますので実践時は参考にしてみてください。 ▼開放パターン ▼ワンセット打ち ▼単発打ち ▼上級版
止め打ちパターンは上記以外にもありますが、基本的にはスルーやホールの警戒次第で打ち分けるのがいいかと思います。 最近は止め打ちの関してうるさいホールが多いですからね(>_<) |
基本スペック
大当り確率 | 1/319.68 |
高確率時 | 1/154.20 |
賞球 | 4&3&14 |
カウント | 9C |
ヘソ | 4個 |
電チュー | 3個 |
ST突入率 | 51% |
ST継続率 | 65% |
平均出玉 | 16R=約1840個
15R=約1730個 13R=約1500個 |
当選時振り分け
ヘソ |
15R確変(161回)=41%
15R確変(161回)=10% 13R通常(100回)=49% |
電チュー |
16R確変(161回)=100% |
ボーダー
換金率 | ボーダー |
2.5 | 23.6 |
3.0 | 21.7 |
3.3 | 21 |
3.57 | 20.3 |
4.0 | 19.4 |
ボーダーラインは高めの機種となっていますね
本機は大当り中のオーバー入賞でボーダーを下げて打つ事が可能です
是非チャレンジしてみて下さい。
応援していただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR牙狼闇を照らす者XX スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。
スポンサー リンク