CR牙狼闇を照らす者XX セグランプでST突入を判別
©2005 雨宮慶太/Project GARO ©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル ©2010-2013 雨宮慶太/東北新社©サンセイ
CR牙狼闇を照らす者XX セグランプについての記事です。
牙狼シリーズでは初当たり時のST突入が重要となりますが、盤面右上にあるセグをみればST突入か判別可能となっています。
早めにST突入を察知したい場合は参考にしてみてください(^^♪
ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪
スポンサード リンク
セグの見方
![]() |
セグは盤面右上にあるセグとなります、似たようなセグが沢山ありますが1番上がヘソのセグとなっていすので、間違わないようにしてください。
セグの番号は1~8番までありますが覚えやすいのが上記の図のような番号順ではないでしょうか?
この番号を頭に入れておけば、複数のセグがある場合は困難ですが1~3個位のセグの個数の場合は自然と覚えてしまいそうですね(^^♪
ヘソ16R(ST)セグ
ランプ5個以上
123456
1234567
12345678
12346
123467
12356
12357
123567
12367
12457
13457
14567
15678
235678
23568
23678
24567
24568
24578
24678
345678
34567
34568
34578
34678ランプ4個
1235
1236
1238
1245
1247
1346
1347
1348
1456
1468
1567
2347
2367
2368
2456
2458
2467
2478
2567
2578
3456
3458
3467
3468
3567
3568
3578
3678
5678ランプ3個
124
127
134
135
137
156
167
168
234
256
257
258
267
278
356
357
358
367
368
378
457ランプ2個以下
13
16
2
25
26
27
28
35
36
38
45
46
47引用元⇒チュートリアル様
※セグは牙狼金色と同じものを使用
セグは複数存在
上記のセグ数を見てみますと、全てを覚えるのは無理に近いと思います
ですので、セグ数が少ないパターンのみ覚えておくのはどうでしょうか?
特に覚えやすいのはランプパターン2個以下ですが、出現率が低いとかであればたま~にしか出ないセグですのでこれだけ覚えておいても意味ないのかもしれませんが…
もうちょっと、分かりやすく7セグなどを使用してくれれば良かったのにと思います
牙狼シリーズのセグはごちゃごちゃランプが固まっているのでかなり分かりずらいですよね
この辺を何とかして欲しい部分です。
ですが個人的にはセグを見ないでST突入するかどうかのドキドキ感をあじわえた方が面白いのではないかと思いますが
そこの楽しみ方は人それぞれですので、早めの察知で余裕をみせて、ドヤ顔もいいかのしれませんね(笑)
あっくれぐれも隣のセグをみて教えるのはやめておいた方がいいかと思いますよ(>_<)
スポンサー リンク