CR牙狼闇を照らす者XX 初打ち 感想 評価(金色と比べると!?)
©サンセイ
CR牙狼闇を照らす者XX 初打ち 感想 評価についての記事です。
早速新台初日に初打ち実践してきました^^
牙狼闇を照らす者XX関連記事 | |
CR牙狼闇を照らす者XXスペック・ボーダー・止め打ち | |
CR牙狼闇を照らす者XX保留 演出信頼度 |
今作は牙狼金色のスペック違いといった感じの新基準機での登場。
前作の魔戒ノ花も超人気が出ましたが、金色も同じく人気機種でしたので期待しての実践となりました。
本記事の感想や評価は個人的なものですので参考程度で見てやってください。
参考になりましたら幸いです。
スポンサード リンク
初打ち実践結果
初打ち実践してきました。
牙狼金色はそこそこ打ち込んだ方ですので結構待ちに待った新台となりました。
まあ事前にボーダーラインを調べたら「あらっ、結構高め💦」(1000円、約19.5回)
ん~、このボーダーラインだと1000円辺り20後半くらいは回ってくれないと厳しいとは思いましたが、初打ち実践ということでボーダーラインを超えて入れば打つ気満々でのスタートです。
換金率は低めのホールでの実践です、換金率は3.3円とチョイ安いですが、そこそこのヘソサイズもあったので今日はこのホールに決定!
▼ヘソサイズ▲
なんか見ずらいですが、盤が透明っぽいのでこんな感じになりました💦
最初の1000円では28回位まわり、「いつものムラでしょ?」と思いながら続行。
1万使って1000円辺り28.3回
データランプ上では283回、回っています。
しかもそこそこ安定間のある回りでしたのでチョット安心です。
初当たりはそこそこ軽めの当たりでしたし
保留もプレミアムなどが出現して結構楽しめました。
▼保留画像▲
▼プレミアム画像▲
特に逆エンブレムは通常時とST時、両方初めて見たので嬉しさ倍増でした!
が….
結果は惨敗でした…..
結果初当たりは3回とれ、全てST突入!!
2回目までの初当たりまでは好調でしたが、最後のハマリで当たらず終了という結果となってしまいました
ん~、やはり牙狼は強敵でした。
▼疲れました💦▲
まあ高回転率の台で稼働できたので良しとしましょう ^^
あっ、因みに翌日はヘソはガッツリ閉まっていました(>_<)
個人評価・感想(金色と比べると!?)
やはりMAXの牙狼を打った人には物足りなさがあるように思いました。
確かに初当たりは優遇されていますが、連チャンしないので一気にドル箱を重ねるというより徐々に増やしていく感じかなと思います。
最近まで牙狼といえばMAXといった感じでしたので、お客さんが新基準機に慣れるまでは客つきもそこまで期待はできないのかと思います。
演出関係は金色と一緒ですのでその辺は打ちなれている分、分かりやすくて良かったですね。
電サポ中となりますが、とにかくスルー次第で良い台になるか、悪い台になるか大きな分岐点となりそうですね。
僕が打った台はスルーがワンセット打ちですと、たまに止まってしまい出玉を増やすどころか、減ってしまいました。
攻略すれば増える台で減るのは結構きつかったですね…
まあ今作の他にも牙狼シリーズは2種類控えていますから、そちらの台の方が導入台数も多いのかと予想されます
どちらかといえば牙狼魔戒ノ花の方が出来は良かった感じがしますし、電サポ中の玉のバラツキも金色よりはマシでしたので同じ感じで導入されれば次の牙狼の方が期待できそうな感じがします。
もう一つの牙狼は確変ループタイプのものが登場予定となっています、果たしてST機の牙狼かそれとも確変ループタイプどちらが人気が出るんでしょうね?
個人的な意見となりますが、今作はやはり新基準機ということもあり牙狼復活パターンとはいえそうにない感じがしました。
それでもそこまでの期待をしなければ、その他の台と比べるとやはり牙狼ですので面白さはありますね。
こんな感じの評価、感想となりました。
応援して頂けると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
CR牙狼闇を照らす者XX 初打ち 感想 評価(金色と比べると!?)の記事でした。
スポンサー リンク