CR喰霊(がれい)零|スペック・ボーダー・止め打ち

(C)2008 瀬川はじめ/[喰霊-零-]製作委員会

CR喰霊(がれい)零のスペック・ボーダー・止め打ちについての記事です。

テレビマンガ作「喰霊-零-」のパチンコ台が登場です!

大当たり時は83%のST突入と高い突入率となっています。

※止め打ち方法を追記いたしました。

 

本記事では

スペック・ボーダー

止め打ち

について書いています。


スポンサー リンク



本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

止め打ち手順

大当り中

調査中

▼オーバー入賞狙い

 

電サポ中

※追記更新

本機の電チュー賞球は1個となっていますので、打ちっ放しでは玉の減りが目立ちます。

特に電チューの保留が外れた場合も、変動時間は同じとなっているので、電チューの保留を減らしてから打つ事で玉の減りを抑えられます。

分かりずらいかもしれませんが、手順は簡単ですので試してください。

▼打ち方
①スルー通過後、そのまま4個打って止める
②電チューの保留が1個になったら打ち出す
③後は繰り返しです。

スポンサーリンク

基本スペック

タイプ  ミドル 
メーカー 藤商事
大当り確率 1/286
高確率時 1/65
賞球  4&1&3&7&14
カウント  8C
ヘソ  4個
電チュー  1個
突入率  83%
継続率  65%
平均出玉 15R=約1940個

4R=約510個

当選時振り分け

ヘソ
15R確変(100回)=33.5%

4R確変(100回)=49.5%

4R通常(100回)=17%

電チュー
16R確変(次回)=65%

12R確変(次回)=9%

6R通常(100回)=17%

ボーダー

換金率 ボーダー
タイプ  ミドル
2.5  24.2
3.0  22.2
3.3  21.3
3.57  20.8
4.0  19.8
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  24 23.5
20000円  25.5 24.7
25000円  27.5 26.5
30000円  29.7 28.2

※通常回転数2000回転

ボーダーラインは高めとなりますので、電サポ中の止め打ち方法を実践して打つといいと思います。

理想ラインは1000円辺り25回位回れば優秀台ではないでしょうか?

それでも打てないって場合でも23回位はないと、期待値稼働には厳しい感じがしますね。

ブログランキングに参加しています、応援して頂けると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CR喰霊(がれい)零|スペック・ボーダー・止め打ちについての記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ