CRGANTZ(ガンツ)スペック・ボーダー・止め打ち

ws002526

(C)奥浩哉/集英社
(C)奥浩哉/集英社•「GANTZ:O」製作委員会 (C)OK!!

CRGANTZ(ガンツ)スペック・ボーダー・止め打ちの記事です。

本機の特徴は16Rの超GANTZボーナスです。

消化後は次回大当たりまで続くEETRAアタッカーです、大量出玉を獲得後はその後も小当たりで出玉を増やしていけます

確変時の確率も結構悪めですので、ここでのハマリが大きく影響してくるかもしれません。

本記事で実戦前の予習をどうぞ(^^♪

 

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪


スポンサード リンク



 

止め打ち手順

大当り中

本機のアタッカーは2パターンあります、上アタッカーは全ての大当たり時に開放。

下アタッカーは小当たり時に開放、小当たり当選時は打ちっ放しが無難ではないかと思います。

上アタッカーのみ開放時は一応減速させることが出来ますが、減速ポイントが結構シビアな感じです

それでもアタッカーのオーバー入賞率は上がりますのでチャレンジした方がいいでしょう。

▼オーバー入賞狙い
①9個入賞で止め
②10個目を弱めに打って11個目を強めに打つ
③後は繰り返しです

 

電サポ中

本機の電サポ開放は2パターンあります、どの大当たり終了後かで開放パターンが違うようです。

16R(小当たりラッシュ)後は1開放のショート開放となっていて、16R以外の大当り後は1開放のロング開放となっているようです。

今回はロング開放時の止め打ち方法を紹介したいと思います。

ロング開放といっても玉が8個くらい入賞するので結構長めのロングです、閉じたら打ち出す感じでもいいですが理想は閉じる前に打ち出して7~8個程度の玉を打ち出した方が消化が早いと思います。

リーチがかかった時は打ち出しを止めて演出を見守るようにしてみてください。

 

▼開放パターン
1開放=ロング開放
1開放=ショート開放

▼ワンセット打ち
①閉じる前に7個打ち出す
②後は繰り返しです。
※閉じてから打ち出す場合は6個です。


スポンサード リンク


基本スペック

大当り確率 1/319
高確率時 1/75
賞球  4&1&3&9&10&15
カウント  10C
ヘソ  4個
電チュー  1個
確変突入率  65%
確変継続率  65%
 平均出玉 16R=約2400個

7R=約1050個

6R=約900個

4R=約600個

3R=約450個

当選時振り分け

ヘソ
16R確変+EXTRA=20%

6R確変=45%

6R通常=35%

電チュー
16R確変+EXTRA=6030%

7R確変=6%

6R確変=6%

5R確変=6%

4R確変=6%

3R確変=6%

突然確変=5%

突然通常=35%

ボーダー

換金率 ボーダー
2.5  25
3.0  23
3.3  22
3.57  21.6
4.0  20.5
期待値別ボーダー
期待値  3.57交換 4.0交換
15000円  24.8 24.2
20000円  26.7 26
25000円  28.8 27.7
30000円  31.5 29.7

※通常回転数2000回転

ボーダーラインは等価で20以上ですので、結構高い方ですね。

ですが本機は大当り中のオーバー入賞率が結構高い方ですのでチャレンジした方がいいですね。

 

CRGANTZ(ガンツ)スペック・ボーダー・止め打ち詳細の記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

2 Responses to “CRGANTZ(ガンツ)スペック・ボーダー・止め打ち”

  1. Did より:

    電チュー振り分けがやばいw

    • マサ より:

      Didさん即訂正させていただきました

      確かにヤバい振り分けになっていましたね

      コメントありがとうございます。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ