機動戦士ガンダム 覚醒 天井狙い目・やめどき
パチスロ「機動戦士ガンダム覚醒Chained battle」の天井狙い目とやめどきについての記事です
本機は天井ゲーム数はボーナス間となっていて、CZ抽選を狙いつつ、天井狙いも狙える台です
天井ゲーム数もそこまで深めではないため、個人的にはハイエナ向きの台だと思います。
天井ゲームもボーナス間ということですので以外においしいゲーム数を打てるかもですね
ARTをはさんでもOKですので狙いやすいと思います。
基本スペック
設定 | ボーナス合算+ART | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/175.8 | 97.2% |
2 | 1/172.6 | 98.8% |
3 | 1/163.0 | 101.7% |
4 | 1/156.7 | 103.8% |
5 | 1/147.5 | 109.0% |
6 | 1/140.8 | 113.0% |
上記は簡単な基本的なスペックの紹介ですが、ボーナスは「スーパーBIG」「ノーマルBIG」「レギュラーボーナス」「ART」といった種類があります。
ART(G-DRIVE)は継続率上乗せタイプのゲーム性となっていて、レベルによって継続率や上乗せ等に影響してきます
レベルは全部でレベル1~レベル3までとなっています。
スポンサード リンク
天井ねらい
■天井
ボーナス間999G+前兆
■天井恩恵
確定CZ(ART確定)
■ねらい目ゲーム数
通常時500G~
天井狙い目ゲーム数は理想的には600G~狙いたいところですが本機は奇数ゾロ目ゲーム数では周期CZの抽選が行われていますので(333Gや555G等)狙い目ゲーム数は500G~でも期待値的には問題ないですね。
天井ゲーム数はボーナス間ということですのでARTでデータがリセットされるデータランプの場合は狙いやすいと思いますね
天井狙いをする際はデータランプと実際のゲーム数が違う場合があるので必ず液晶画面の左側で正確なゲーム数を確認してから打つようにして下さい
あと、液晶画面でゾロ目ゲームのモードでは赤く光るので分かりやすいと思います。
CZは333G・555G・777G到達で、一律30.31%でCZ抽選を行っていますのでこのゲーム数に近い場合は打ってみる価値はあるので発見した際は実戦してみてください
その際は500Gから打ってチャンスゾーン当選しない場合はそこでヤメもアリと思いますが、(そこだけ打っても期待値はあるため)打ち切った方がいいと思います。
スポンサード リンク
やめどき
■やめどき
・ボーナス、ART終了後前兆確認してヤメ
簡単には上記の通りですが、333Gや555G付近などでART終了の場合はそこのCZ抽選は様子をみた方がいいですね。
その他の注意点としましては、「シャアステージ」「アムロステージ」滞在時は様子をみてからヤメが理想となります。
簡単ですが、やめどきのの際の注意点はこんなところです。
狙い目,やめどき・まとめ
【天井狙い目】
■天井
通常時999G
■天井恩恵
次回ボーナス当選までARTが続く
■ねらい目ゲーム数
通常時500G~
ボーナス間天井ですのでデータランプと液晶画面のゲーム数が違う場合もあります(液晶画面が正確なゲーム数です)
333G・555G・のCZ抽選も狙いつつ天井狙いが理想です。
【やめどき】
・ボーナス、ART終了後前兆確認してヤメ
333G・555G・付近でやめる場合はCZの抽選の様子をみた方がいいです。
「シャアステージ」「アムロステージ」滞在時は様子をみてからヤメが理想となります。
それ以外は即ヤメが理想となります。
ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ
よろしければこちらも<m(__)m>
にほんブログ村
機動戦士ガンダム 覚醒 天井狙い目・やめどきについての記事でした。
スポンサード リンク