CRフィーバークィーン2 DX 保留・演出(予告 リーチ)信頼度

ws002519

(C)JB (C)SANKYO

CRフィーバークィーン2 DX保留や演出情報の記事です。

ドラム式パチンコ「フィーバークイーン2」が復活です。

復活といってもしばらく前に復活したんですが、今作は新基準機で登場!

シンプルなモードや若干騒がしいモードへの変更が可能です

本記事は保留変化や予告、リーチについて書いています。

 

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪


スポンサード リンク


 

保留演出信頼度

保留変化
内容 信頼度
点滅
保留変化は前作同様に色で期待度を示しているようです。

赤以上で激アツとなりそうです。

モードは2種類

モード
種類 内容
クィーンモード 予告アリ
クラシックモード 予告ナシ
本機は待機中にプッシュボタンでモード変更が可能です。

予告くらいは欲しいという方は「クィーンモード」を選択。

シンプルさを求めるのであれば「クラシックモード」がオススメです。

スポンサーリンク

予告演出信頼度

チャンス目予告
背景色 信頼度
同じ図柄がL字に止まるとチャンス目完成。

前兆の期待があり、背景の色にも注目してみてください。

白<青<赤の順番で期待度が変化し、リーチ発生の図柄がチャンス目と違うと!?

バウンド予告
内容 信頼度
図柄停止時にバウンドするときがあります、バウンドは小バウンドと大バウンドがあり大きいバウンドの方が期待は持てるようです。
ボタン演出
内容 信頼度
リーチ後にボタン演出があります、赤に光ると激アツに変化。
ロゴランプ演出
内容 信頼度
点灯
高速点滅
盤面下あたりのロゴが点灯や点滅のパターンがあります。

高速点滅パターンは期待度大幅アップ。

サンダー予告
内容 信頼度
ロゴやドラム周囲が光るアクション。

赤く光れば期待度大幅アップ。

枠フラッシュ予告
内容 信頼度
枠フラッシュ予告は今作からの演出となっています。

光る色にも注目してみてください。

EMERGENCYモード
サイレンがなれば発生の合図。

激アツ演出となっています、こちらの演出も今作からとなっています。

リーチ演出信頼度

シングルリーチ
基本的なリーチとなっています、リーチ時の音楽が変化すれば期待度アップ。

ノーマルリーチがメインの台ですので期待度はそこまで低くはないようです。

ダブルリーチ
期待度はシングルリーチと比べますとアップしています。

こちらも同じくノーマルリーチとなっています。

全回転リーチ
問答無用の全回転です。

リールが同期して発展。

 

CRフィーバークィーン2 DX 保留・演出(予告 リーチ)信頼度の記事でしたm(__)m


スポンサード リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ