エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの 今回も 小役カウントは重要

WS000242

「エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの」今機も小役注目はベル出現率
もう一つのベルが存在していて、そちらにも注目しての実践がいいですね。

Aタイプの「エヴァンゲリオン」シリーズではボーナス合算やボーナスの色なども注目しての設定看破ですが、それと同じくらい重要なのが小役の確率でしたね。

小役カウンターを使っての設定看破はAタイプを打っている時は楽しい瞬間です

そして、高設定にたどり着いた時の満足感は何とも言えない

スロッターの輝ける瞬間ですね。

さて、今機の「エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの」 でも小役の確率には設定差があるのか

それとも設定看破に使える様な小役の確率なのか気になるところです。

この記事ではそういった所を詳しく説明していきます

小役の確率

こちらの小役確率は実践値での小役の確率ですので

分かり次第追記とさせていただきます。

設定差のない小役
小役 全設定
リプレイ 1/7.30
強チェリー 1/992.97
強スイカ 1/341.33
設定差がある小役
設定 ベル スベリベル
1 1/10.35 1/81.9
2 1/10.28 1/81.9
3 1/10.08 1/72.8
4 1/9.96 1/72.8
5 1/9.53 1/65.5
6 1/9.31 1/65.5
設定 弱チェリー 弱スイカ
1 1/112 1/77
2 1/118 1/75
3 1/101 1/73
4 1/100 1/70
5 1/91 1/67
6 1/84 1/63

上記の小役は実践値ですが、ホール実践では参考にして下さい。


スポンサードリンク

小役カウント

エヴァンゲリオンシリーズでは小役カウントは欠かせない要素といえます

今機でも小役確率には設定差が存在するようですので実践では小役カウンター等で小役を計測する癖をつけておくといいと思います。

上記の小役確率は実践での数値となっています

ですので若干の数値違いなど有るかもしれませんので参考程度でお願い致します。

 

先ずは小役計測の際は4役をカウントとなります。

ベル
スベリベル
弱スイカ
弱チェリー

これらですが

■ベル
1/10.3~1/9.3の差があります、これはサンプルを集めることによって信頼度もアップするため必ずカウントしましょう

■スベリベル
1/81~1.65となっています
これはベルと比べて確率が重いですが設定差としては結構な差があり
弱スイカと比べてもスベリベルの方が設定看破としては使えそうです。

■弱チェリー
1/112と1/84と回せば回すほど体感的に分かるかもですね。
レア小役では1番設定差ある小役です。

■弱スイカ
1/77と1/63といった設定差が存在します
レア小役の中では差がない様に思えます
ですが、設定看破には重要なレア小役だと思います。


スポンサードリンク

強チェリー・強スイカの判別

今機の「エヴァンゲリオン」では強チェリー・強スイカの際は

効果音で分かるようになっています。

特に強スイカの場合ですと、リールのスベリコマ数によって

強スイカがリールの出目では弱スイカの形で止まってしまいます

ですが、効果音によってこれらを強なのか弱なのかを判別する事が可能になっています。

■強チェリー
「ピキーン」

■強スイカ
「チュチュチュ」

こんな感じでの音ですので分かると思います。

更にボーナス当選の際も役立ちますのでその点は良く改善されていますね。

まとめ

「エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの」の小役についてもまとめです

小役は
ベル
スベリベル
弱チェリー
弱スイカ

この4役のカウントでOKです。

特に弱チェリーは設定差が他のレア小役と比べて差が大きいです。

 

強チェリー・強スイカの入賞時は音が発生するのでわかりやすくなっています。

これは小役のカウントだけではなく、どのボーナスにつながったか等が分かるため、ありがたいですね。

ぽちっといただけると励みになります<m(__)m>

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらも<m(__)m>
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エヴァンゲリオン関連記事

エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの 朝一リセット時の挙動と攻め方

エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの 天井狙いは600G~/天井期待値について

エヴァンゲリオン 魂を繋ぐもの 今回も 小役カウントは重要の記事でした。


スポンサードリンク

スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ