CRヱヴァンゲリヲン12/2018年モデル|保留・演出【予告 リーチ】信頼度

(C)カラー (C)Bisty
総発売元/フィールズ株式会社

CRヱヴァンゲリヲン12/2018年モデルの保留や演出情報の記事です。

ヱヴァシリーズ第12作目が登場です!

4大激アツ演出は、覚醒ゾーン、次回予告、レイ背景予告、ロンギヌスの槍などがあり

その他タイマーなどの各役物などで演出を盛り上げていきます。

 

本記事では

保留変化

予告演出

リーチ演出

について書いています。


スポンサー リンク


本記事が参考になりましたら幸いです(^^♪

保留演出信頼度


(C)カラー (C)Bisty
総発売元/フィールズ株式会社

保留変化
内容 信頼度
保留変化は液晶下にあり、色によって期待度を示唆しています。

赤変化は期待度高めです。

予告演出信頼度


(C)カラー (C)Bisty
総発売元/フィールズ株式会社

警戒態勢連続予告
指定されたレベルに達すると!?
モザイクアート連続予告
マリ、アスカ、レイが出現、連続するほど期待できます。
キャラ連続予告
出現キャラはレイ、マリ、アスカ、シンジのいずれか、連続すればチャンス!
ステップアップ予告
内容 信頼度
ステップアップは5段階となり、主に序のシーンで発展します。

新ステップアップもあり、こちらは主に破のシーンで発生します。

ステップアップの際には色にも注目となります。

名セリフ予告
内容 信頼度
通常セリフ~名セリフ予告に発展すればチャンス!

セリフの色によって期待度が変化します。

ビーストゾーン
ビーストゾーン図柄停止などから発展するゾーンです。

発展時はチャンス!その他には期待度が高い覚醒ゾーンが存在。

覚醒ゾーン
内容 信頼度
トータル期待度
突入時は激アツの期待が持て、その後のステップアップによって期待度が変化します。

4大激アツ演出の一つとなります。

出力最大ムービー
内容 信頼度
トータル期待度
変動開始時に発生し、初号機の豪華なムービーが炸裂します。

また初号機の色にも注目で、金色の場合は期待度が大幅にアップします。

次回予告
内容 信頼度
トータル期待度 約67%
カヲル・カットイン 大当り濃厚
発生時は激アツの4大演出の一つ、発展先を示唆する予告としては有名で予告の途中にカオルのカットイン発生で大当たりが濃厚です。

今作は、次回予告の背景の色にも注目です

レイ背景予告
内容 信頼度
トータル期待度 約48%
ヱヴァシリーズの強予告としては定番のレイ背景です。

リーチ後に発生のチャンスで、レイが言葉を発すれば!?

ファイナルインパクト予告
内容 信頼度
トータル期待度
リーチ後にボタン演出から出現する激アツの瞬間です。
ボタンバイブ予告
内容 信頼度
トータル期待度
変動開始時やリーチ時に発生のチャンスがあり

発生時は激アツの瞬間です、ボタン押しで演出が発生すれば更にチャンスです。

スポンサーリンク

リーチ演出信頼度


(C)カラー (C)Bisty
総発売元/フィールズ株式会社

シンクロリーチ
内容 信頼度
トータル期待度
ヱヴァシリーズでは定番のリーチ、期待度は低めでそのまま大当たりにつながりにくい演出です。

エントリーチャンスや暴走モードに期待したいです。

CG系エヴァリーチ
内容 信頼度
VS第7使徒 約11%
VS第3使徒 約12%
VS第10使徒 約21%
VS第4使徒 約21%
VS第5使徒 約37%
CG系リーチの中ではVS第5使徒が期待できます。

リーチ後半発展時は信頼度がアップし、リーチ中にムービーや回想などが流れるとチャンスアップ演出もあります。

またカットイン等にも注目となり、金カットイン発生などは期待度第大です。

CGストーリーリーチ
内容 信頼度
第6使徒 約50%
第8使徒 約50%
CGストーリーリーチは約半分が大当たりにつながります。

チャンスアップは、文字の色や帯の色にも注目です

通常<赤<金の順番で期待度が変化です。

ストーリーリーチ
内容 信頼度
US作戦リーチ 約21%
AAAヴンダーリーチ 約34%
希望の槍リーチ 約50%
Qゾーンを経由して発展する期待できるリーチとなります。

こちらも文字の色や帯の色などに注目となります。

・AAA ヴンダーリーチ=新劇場版の映像が流れる

・希望の槍リーチ=ストーリー最強リーチ

ブログランキングに参加しています、応援していただけると励みになりますm(__)m

パチンコ・パチスロ ブログランキングへ

よろしければこちらもm(__)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

CRヱヴァンゲリヲン12/2018年モデル|保留・演出【予告 リーチ】信頼度の記事でした。


スポンサー リンク


スポンサー リンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ